大山へ紅葉ハイキング 1252m(神奈川県)
- 投稿者
-
林田 ひろの
さいか屋藤沢店
- 日程
- 2014年11月20日 (木)~2014年11月20日 (木)
- メンバー
- 玉川ガーデンアイランド店 林田、他1名
- 天候
- 曇りのち雨
- コースタイム
- 大山ケーブルバス停(30)大山寺(15)阿夫利神社下社(90)大山山頂(60)見晴らし台(30)阿夫利神社下社
- コース状況
- 良好
- 難易度
感想コメント
毎年恒例の紅葉ハイキング@大山へ行ってきました♪
最高気温13℃という平地でも1月並の気温、
さらに午後には雨も降りだして寒い1日でした。
いつもの組み合わせで、ウールの長そでシャツと薄いフリース、中綿入りの防寒着とレインジャケット。
下はサポートタイツとトレッキングパンツにしました。
動きやすいハーフパンツと迷いましたが、足元から冷える事を考えて長いパンツにして正解でした。
薄手のウールのグローブと、ネックウォーマー、ビーニーも使いました。
登るときはウールのシャツとフリースだけでも暑かったですが、山頂はとても冷えたので温度調節するには丁度良い組み合わせでした。
大山寺の紅葉が見たかったので、行きは女坂から登りました。
階段が意外ときついですね(-_-)
女坂七不思議なんていうものもありますよ。
山頂では暖かいものを食べて、体力回復。
見晴らし台経由で下り始めたら雨が降り始めました!
下社からケーブルカーに乗ったあたりから本格的に降り始めました。
ぎりぎりセーフというところでしょうか。
紅葉のライトアップは11月24日までやっているようです。
伊勢原駅からケーブル駅までのバスは臨時も出ています。
お近くの方ぜひ行ってみてください♪
紅葉が本当に綺麗ですよ。
※午後は雨が降り出したため、いつもより写真が少なく申し訳ありません。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。