低山だけど満喫!!縦走コース 基山(404.5M)~天拝山(257.5M)(福岡県)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年03月31日 (火)~2015年03月31日 (火)
- メンバー
- 天候
- くもり
- コースタイム
- 原田駅(40分)基山登山口(60分)基山(10分)天拝山への分岐(70分)天拝湖(65分)天拝山(30分)武蔵寺(35分)紫駅
- コース状況
- ロングルートです。
基山、天拝山の一山でも十分楽しめます。
ルートは、整備されており歩きやすいです。
縦走は、途中舗装路をたくさん歩きます。
ストックがあると疲れの軽減に役立つのでおすすめです。
九州自然歩道で案内の看板が出ており、迷うことなく行けると思いますが、地図は携帯してください。
- 難易度
-
感想コメント
春になり、のんびりと花を楽しみにでかけました。
本日は、電車での山行です。電車からの景色も春らしくてワクワクしました。
桜が満開で、天気もそこそこよく気持ちよかったです。午後から雲が広がりました。
山頂からの眺めは、少し霞んでいましたが、下界が見えました。
基山の山頂は、オキナグサが満開でした。まだ当分楽しめそうです。貴重な植物です。
基山の山頂のそばでは、草スキーも楽しめますよ。
途中、ショウジョウバカマ、スミレなどの花もたくさん咲いていました。
天拝山へ向かう道が途中から、舗装路になり、長い距離を歩きます。頑張りましょう。
低山ながら、登り応えのある山で、展望も良いです。
散歩がてらに、二日市方面から天拝山へ上っている方も多かったです。
下山すると、武蔵寺あたりの桜も満開で、楽しめました。
気持ちの良い、春の登山でした。
基山、天拝山ともにファミリーハイクにもおすすめです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。