男体山 登拝祭
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年07月31日 (金)~2015年08月01日 (土)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 7月31日
23:55 二荒山神社にて受付
8月1日
0:30 二荒山神社スタート
1:40 4合目
4:50 山頂
6:40 下山開始
8:20 4合目
9:30 二荒山神社
- コース状況
- 夜間ハイクなので、ヘッドランプは必須アイテムです。
トイレは4合目と7合目と山頂に仮設のものがありました。
警察と自衛隊がそれぞれのポイントに配置されていたため、安心感はあります。
- 難易度
-
感想コメント
死ぬ前に一度、男体山の夜間登拝祭山に参加してみたいと思っていたので、今回思い切って行ってまいりました。深夜0時前、二荒山に到着するとあふれんばかりの登山者の方々がすでにスタンバイしていました。予想を上回る展開に驚いているうちにさっそくスタート。先着順に約50名ずつ、お払いや登山道の案内を受け1合目からスタートしていきます。スタートから3合目までは大渋滞。なかなか歩を進めることができません。3合目の林道からは少しずつばらけて、まともに歩けるようになります。4合目入口付近では仮設の売店があり、ジュースや豚汁を購入することができます。4合目から8合目までも急なコースが続くため、再び渋滞します。残念ながら日の出までには山頂に到着できませんでしたが、お祭りと思えば、多くの登山者の方々や仲間たちと楽しく登れたのでおおいに結構です。
ちなみに天気は最高だったので、夜も朝も素晴らしい景色を楽しめました。
1年にわずか数日の男体山夜間登山。とても貴重な経験でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。