佐賀県鳥栖市、登れば九千部山!~四阿屋(あずまや)でクライミング~
- 投稿者
- 前田 栄輝
- 日程
- 2015年08月05日 (水)~2015年08月05日 (水)
- メンバー
- Mt.Gear大名:前田、他。
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 駐車場より約15分。
- コース状況
- 沢沿いへほぼ平坦な道を歩きます。分岐があるので、一つ目を左、二つ目も左、共に橋を渡ります。
- 難易度
-
感想コメント
久しぶりのクライミングは福岡市から車で約1時間、佐賀県は鳥栖市にある九千部山の麓、その名も「四阿屋(あずまや)」というエリアへリードをしてきました。
九州でも人気のある岩場らしく、ボルトも綺麗で良く整備されていたので、管理をしている方への感謝も忘れずにクライミングを楽しむことができました。
事前に色々調べてから行きましたが、ここのグレードは少し辛めであるということで、覚悟はしてましたが、無理のない程度に挑み、登りケガなく帰ることができたので良かったです。
私もパートナーも時間の関係上、午前中であがることになりましたが、触った課題は
・ジグザグ(5.6)
・スプリングギャル(5.8)←トゥーフィンガーだと思って3度トライしましたが、あとで調べたらおそらくスプリングギャルっぽい感じです
しかしながら、どれも難しく感じました。情報を集め、練習して、再び訪れたい場所でございます。
ちなみに、この近辺は水遊びができる川があり、本日も夏休みの子供たちでとても賑わっておりました。
クライミング後には近くにお風呂(日帰り入浴300円)がありますのでそちらで汗を流してサッパリして帰ることをオススメします。
お時間限られていましたが、連れて来て頂いたパートナーに感謝でございます。お疲れさまでした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。