和歌山 ふるさと紀行 「三ツ森山・半作嶺」

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
渡辺 直樹
紀三井寺店 店舗詳細をみる
日程
2011年08月23日 (火)~2011年08月23日 (火)
メンバー
紀三井寺店 渡辺
天候
晴れ時々くもり
コースタイム
半作峠北登山口10:05-半作峠10:30/10:45-4等三角点11:20-三ツ森山12:30/12:45- 
半作峠14:30/15:00-半作嶺15:45/15:55-半作峠16:20-北登山口16:45

     
コース状況
三ツ森山へは4等三角点次の小ピークを越えたあたりから険しくなります。
半作峠⇔半作嶺は一部手足を使っての登下降となります。
雨天時は足元が滑りやすく注意。テープありますが地形図・コンパス必携。
難易度
Google Map

より大きな地図で 三ツ森山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

半作峠を基点にそれぞれピストンしました。
三ツ森山への稜線歩き前半はコルに立つと涼しい風が吹き抜け見晴らしも良く気持ちいい。
後半は一変して険しい道となり、地図・コンパス片手に慎重に歩きます。
半作嶺は遠くから眺めた山容がそう見えることから「乙女の寝顔」と呼ばれていますが、
山頂はそれとはうらはらに岩峰で、乙女らしさがありません。手強い乙女でした。
半作嶺の山頂から三ツ森山を眺めると、「これだけ歩いてきたのか」と実感します。
さらにその向うに続く百間山~法師山と連なる山稜は和歌山ならではの眺めです。

フォトギャラリー

半作嶺からの三ツ森山

半作峠北登山口・P4~5台。ベンチあり。

半作峠。左方向三ツ森山、右半作嶺。

わかりやすい尾根歩き。コンパスで確認しながら進みます。

コル。吹き抜ける風が気持ちいい。

再び尾根上。地形図で確認。

再びコル。景色も良く風も涼しい。

赤とんぼ。人なつっこい。指を近づけても逃げない。

844.9m・4等三角点。確認する為探すのに右往左往。

この辺りから道は険しくなります。

急登あり・・・

笹薮あり・・・

目指す山が近づいて・・・

山頂です。ひとまずお疲れ様。

山頂から百間山・法師山方面。

時間を確認。半作峠から半作嶺へ。

これまた険しい道。

木や岩をつかみながら登ります。

この岩の上が頂上です。

半作嶺山頂。894m3等三角点。気を抜かずに下山です。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

紀三井寺店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部