赤岳主稜(無雪期)!
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年09月28日 (月)~2015年09月30日 (水)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- コース状況
- 主稜はガレていると聞いていましたが、言うほどではありませんでした。
取り付きが怖いだけで、経験者であれば問題無いでしょう。
但し、落石をさせる可能性は高いので、そこより下部に登山者は居ないと思いますが、十分注意は必要です。
- 難易度
-
感想コメント
コンディションはバッチリ!
気温は低めで、止まれば震えが来るくらいですが、動いたり日差しが当たればかなり暖かく快適な登攀をすることが出来ました。
1ピッチ目のチョックストーンは初めて通る人には感動ものです。しかし、ピンがみつけにくく、ロープはあるのに1ピンもヌンチャクを掛けずに登る箇所があり、アドレナリンが出ました。そこは慣れでしょうが、大変でした。
気温はかなり下がり、夜はおそらくマイナス行ったと思います。
テント泊される方は十分に暖かい装備で行きましょう。冬装備でも良いかと思うくらいの寒さです。
紅葉は始まっており、見ごろは10月半ばかと思われます。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。