千石城山
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年11月12日 (木)~
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 第一登山口(50分)千石城山(40分)第一登山口
- コース状況
- 良く整備された登山道
落葉が降り積もっている
- 難易度
感想コメント
千石城山は、上市川第二ダムの湖底に沈んだ千石集落の背後にあった城跡です。
上市川第二ダムの上は車で渡れるようになっていて、最初に現れる林道を無視して直進すると森林総合センターがあり、キャンプ場や薬草園の前を通過して登山口の辺りまで車で乗り入れ出来るようになっています。
今回は間違って手前の林道を上がってしまいましたが、森林総合センターを経由する道の方が広くてオススメです。
登り一時間足らずの小さな山ですが、山頂は広くベンチなどが整備されていて、剱岳や奥大日岳がよく見えます。
数日前の降雪で雪化粧した剱岳の姿を期待して行ったのですが、まだ早かったようです。
残念。
しかし今日はポカポカ陽気の秋晴れで、青空に剱岳の稜線が映えて綺麗でした。
雪のシーズンになったらスノーシューを持ってまた行きたいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。