大阪近郊の山(30)岩橋山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2016年01月27日 (水)~2016年01月27日 (水)
メンバー
なんば店 本田康之
天候
晴れ
コースタイム
近鉄磐城駅(23分)兵家分岐(9分)平林古墳(5分)南阪奈道上高架上(10分)岩橋山歩道起点(7分)水場(23分)岩橋峠(11分)久米の岩橋(4分)岩橋山(25分)平石峠(31分)竹内峠(24分)岩屋峠(11分)二上山雌岳(3分)馬の背(12分)裕泉寺(23分)当麻寺(13分)近鉄当麻寺駅
コース状況
アプローチ
・岩橋山歩道に向かう際の近い駐車場は平林古墳かと思われます。
・二上山雌岳に向かう際の近い駐車場は大龍寺と手前のたいま温泉かと思われます

①竹内街道を歩くコースは標識があります
②岩橋山歩道に向かう際、標識はなく、平林古墳をまずは目指した上で、その上部の池を越え、南葛城道上の高架を越え、林道に入ります
③途中、林道の分岐で標識が出てきます
④林道終点すぐの登山道の右側が崖崩れを起しています
⑤岩橋峠までは川沿いで水場1か所あります
⑥岩橋峠までは鉄の橋が数か所あり、雪があるとスリップ注意です
⑦ダイヤモンドトレイルに入ると、岩橋峠~岩橋山の階段が長く、かなり疲れます
⑧岩橋山手前に久米の岩橋という手書きの標識があり、ここから数分で久米の岩橋と岩橋不動明王に行けます
⑨岩橋山~平石峠付近に残雪があり、階段の下降の際に軽アイゼンが欲しい
⑩ダイヤモンドトレイルは標識がたくさんあり、ポイントで休憩用ベンチがあります
⑪竹内峠は国道166号が走り、奈良側に行くと、旧ダイトレ、大阪側から行くと岩屋峠へ向かう新ダイトレになります。国道166号を渡る際は通行量が多いの注意してください
⑫二上山・馬の背にトイレがあります
⑬馬の背から当麻寺に降りる道の途中に二上山源流水があります
⑭裕泉寺からは舗装になり、当麻寺付近で近畿自然歩道の標識に従い、当麻寺経由で当麻寺駅に向かいます
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

岩橋山(いわはしやま・658m)は二上山と葛城山の間にあり、ダイヤモンドトレイル上にあります。役行者が、地元の御所市に鎮座する一言主神をはじめとする、日本の神々に命じて、奈良県の吉野地方にある金峰山まで、岩の橋を架けようとしたという伝説が伝えられている事から、岩橋山という名前がついたとされている。その名残か頂上西側には久米の岩橋という岩があります。後で知りましたがこの久米の岩橋の東側には岩巡りの平石コースがあるようで、また機会があれば行ってみたいです。
今回は岩橋山だけの予定でしたが、早々と終わりそうなので、二上山までダイヤモンドトレイルを進みました。雪は平石峠手前で消え、普通の夏道に変わり、ややひんやりするくらいで、晩秋のイメージでした。今回の岩橋峠~岩屋峠間はほぼ樹林帯と階段で展望はほぼありません。どこかで岩橋山を撮りたかったですが、それもかなわず残念でした。二上山に関しては市街地に降りればきれいな姿が拝めます。
雪のない二上山は平日でも登ってくる方が多い、手頃な山だと思います。

フォトギャラリー

岩橋山方面

自動販売機にも竹内街道の文字

竹内街道

平林古墳

岩橋山歩道入口

林道終点すぐのこの部分が崩れています

橋に雪がかかりスリップ注意

稜線への最後の階段

ダイトレ名物の長~い階段

岩橋の不動明王

岩橋山658m

岩橋山からの下りもびっしり雪が残ります

平石峠まで来ると雪はありません

竹内峠と県境

二上山から岩橋山と大和葛城山方面

二上山雌岳474m

二上山の源流水

麓から二上山を見ます

趣がある当麻寺参道

当麻寺駅前の中将餅・・・今日はもう売り切れでした!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部