海の見える渥美の低山・尾村山
- 投稿者
-
本田
イオンモール各務原店
- 日程
- 2024年02月08日 (木)~2024年02月08日 (木)
- メンバー
- イオンモール各務原店 本田
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 赤羽根文化の森駐車場(2分)タイやヒラメ小屋(14分)竜宮バルコニー(3分)富士見テラス(3分)乙姫バルコニー(11分)赤羽根文化の森駐車場
- コース状況
- アプローチ
・公共交通機関は豊橋鉄道三河田原駅から豊鉄バスで高松一色が最寄りになります
・車利用は国道42号の一色神社から赤羽根文化の森へ進む
①赤羽根文化の森に駐車場があります
②下部はパターゴルフ場のコースがありますが、赤羽根パターゴルフ場というゲートを入っていきます。
③タイやヒラメ小屋にトイレがあります
④小屋上で乙姫バルコニーと竜宮バルコニーの分岐看板があります
⑤最初に竜宮バルコニーに向かいますが、林道が交差し、その上に登り口看板があります
⑥登山道は遊歩道のような感じです
⑦ほどなく、稜線部分に出て、左へ行けば竜宮バルコニー(東山)、右へ進むと乙姫バルコニー(尾村山)です
⑧竜宮バルコニー(東山)と乙姫バルコニー(尾村山)の間に富士見テラスがあります
⑨乙姫バルコニー(尾村山)には乙姫の家という東屋があります
➉乙姫バルコニー(尾村山)から直接、下る登山道と林道経由があります
- 難易度
-
感想コメント
渥美半島10名山というのがあり、NPO法人「渥美半島ハイキングクラブ」の方々が2016年に制定されていて、カラーコピーのパンフレットもあります。
①右善坊山②大山③雨乞山④七つ山⑤西山⑥尾村山⑦滝頭山⑧衣笠山⑨笠山➉蔵王山になりますが、このうち6つは登っていますので、今日は残りを登る為に再び渥美半島へ。
赤羽根西山から豊橋方面に戻る形で移動し、次は尾村山へ。
⑥尾村山(おむらやま・189m)は赤羽根文化の森にあり、東山と尾村山の2つのピークがで構成され、各々乙姫バルコニー、竜宮バルコニーと呼ばれる展望台があり、眼下には太平洋ロングビーチや、遠くは知多半島、運が良ければ富士山も望むことができる。
今回は左周り(竜宮バルコニー東山⇒乙姫バルコニー尾村山)で登ります。赤羽根文化の森のスタート時はパターゴルフ場というゲートがあり、入っていいのかわかりませんが、ココをくぐってスタートします。すぐにタイやヒラメ小屋があり、この上で乙姫バルコニーと竜宮バルコニーどっちから先に行くかを決めて、進みますがどちらでも大差はありません。15分も歩けば、東山と尾村山の稜線に出てしまいます。この稜線は緩やかな遊歩道で、道も整備されていますのでお子様でも安心です。帰りは登山道経由でまっすぐ下る道を選択しましたが、下の林道にはすぐに下れます。
この山は渥美の山で最も展望がよかったです。
①ウエアー(冬の低山)
ほぼ樹林帯で無風、15℃程度で全く寒くない
インナーは(アイスブレーカー)半袖Tシャツ (マムート)長袖ジップシャツ
ボトムスは(ミロ)3シーズンパンツ
②ギア
登山靴は(サレワ)「マウンテントレーナーGTX」、ザックは(カンプ)30㍑、
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。