鎌倉ハイキング・朝夷奈〜巡礼古道〜衣張山コース
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年02月10日 (水)~2016年02月10日 (水)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 金沢八景駅→(30分)→朝夷奈切通入口→(80分)→巡礼古道コース入口→(20分)→衣張山コース入口→(80分)→鶴岡八幡宮→(10分)→鎌倉駅
- コース状況
- 良く整備され歩きやすいです。朝夷奈切通は沢沿いを歩く箇所があるので、防水性のあるローカットシューズがおすすめです。金沢八景駅からはバスで「朝比奈」まで行くと朝夷奈切通は近いですが、今回我らは歩いて行きました。
- 難易度
-
感想コメント
天気が良かったので、大好きな鎌倉をプラプラ散策して来ました。まだ歩いたことのなかった朝夷奈切通は、鎌倉七切通の中で現存最長らしく、確かに今まで見た中でもかなり大きくて、石仏が並んでいたり三郎の滝があったり自然と歴史を感じられる場所でした。また森林の中にひっそりと佇む熊野神社への道を行くのも、探検しているようで楽しかったです。こんなところにこんな立派な神社があるなんて驚きでした。鎌倉の人気観光スポットとは違った趣で、心が静まるような場所でとても気に入りました。
朝夷奈切通が終わるとしばらく交通量の多い道路を歩き、巡礼古道コースへ。庚申信仰の板碑がたくさん並んでいました。ハイランドという住宅地へ抜けるとそこで古道は終わってしまいますが、公園を通っていくと衣張山へ続くルートがあります。衣張山山頂からは富士山と相模湾、鎌倉市街地が一望出来てまさに絶景!陽が当たってポカポカ。ゴロッと昼寝したい位気持ち良かったです。山頂を下って石切り場への脇道へ入ったところで、たぬきみたいな猫とバッタリ。ものすごい可愛いかったので、しばらく戯れてから街へ下りました。
4時間程歩き続けてお腹が空いていたので、鎌倉の定番コース大盛りカレーキャラウェイへねこ真っしぐら!ご飯茶碗3杯分のライスが普通盛り。ちょっと後悔しながらも負けん気で平らげました。
またプラっと鎌倉歩きしたいと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。