東秩父 大霧山

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2011年09月28日 (水)~2011年09月28日 (水)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
11:58 橋場バス停前駐車場→12:08大霧山登山口→12:59粥新田峠→13:30大霧山山頂13:49→15:02経塚バス停→16:00橋場バス停
コース状況
歩行時間も短く、奥武蔵のハイキングコースになっているので、手入れが行き届いていて歩きやすく、家族でのんびり歩くのにもピッタリ。

粥新田峠までは何回か車道を歩きますが、車の交通量はそんなに多くないので、平日だったら静かな里山歩きが楽しめると思います。広葉樹の雑木林と針葉樹の入り組んだ植生で、栗やドングリ、松ぼっくりにムカゴ、山ぼうしなど、秋の実りを楽しみながらのハイキングになりました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 大霧山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

私の住んでいる地元から下道で車で一時間程なので、朝のんびり起きても楽しめる山の一つ。
秋晴れの森の中を静かにのんびり歩いてきました。

バスを上手く利用すれば、定峰峠まで足を伸ばしてみるのもお勧めです。(バスの本数が少ないので時刻は事前にしっかり調べておいてください。)

フォトギャラリー

橋場バス停から10分ほど車道を歩くと登山道の標識があります

この後再び車道に出ます

粥新田峠への案内板

粥新田峠

東屋 ちょっと狭いです。

雑木林ののんびりコース

広々とした山頂

山ぼうし

今日の収穫☆

広葉樹と針葉樹の間の道

経塚バス停前

カタバミ

胡桃

山ごぼう

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部