中央アルプス 木曽駒ヶ岳&宝剣岳へ
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年03月22日 (火)~2016年03月23日 (水)
- メンバー
- 天候
- 22日:☀ 23日:☁
- コースタイム
- 1日目:駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅(65分)極楽平(15分)島田娘(10分)極楽平(85分)ホテル千畳敷泊
2日目:ホテル千畳敷(50分)浄土乗越(20分)宝剣岳(20分)宝剣山荘(10分)中岳(20分)木曽駒ヶ岳(15分)中岳(10分)浄土乗越(10分)和合山(10分)浄土乗越(25分)駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅
- コース状況
- 浄土乗越まで登ると強風になるので注意が必要です。
宝剣岳は滑落の危険性がありますので経験者と同行が良いと思われます。
- 難易度
感想コメント
会社の仲間と木曽駒ヶ岳と宝剣岳へ。
初日は極楽平と島田娘へ。仕事終わりで夜移動し寝不足のため体が重かったです。
島田娘からの南アルプスの名峰がすべて見ることができました。もちろん富士山も見え、
標高ナンバー1・2・3が揃い踏みです。
翌日は浄土乗越までは全員で向かい、そのから木曽駒ヶ岳メンバーと木曽駒ヶ岳&宝剣岳
メンバーに分かれて進みます。宝剣岳まではトレースがあり、ロープなしでも登ることが
出来たので良かったです。しかし下りは雪が柔らかくクライムダウンでも緊張しました。
そして木曽駒ヶ岳山頂に向かいますが、山頂手前で先行メンバーは下山して一緒になれず、
残念でした。風も強くなってきて雲行きも怪しくなってきたので急いで山頂に向かい、
記念撮影をすると直ぐに下山しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。