春の妖精 カタクリを求め 小塩山(京都) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2016年04月15日 (金)~2016年04月15日 (金)
メンバー
大津パルコ店 葛谷さん
天候
快晴
コースタイム
大原野神社9:43~ 西の防護柵ゲート 9:54~林道出合の看板ありの地点10:18~炭の谷カタクリ自生地 11:05~Nの谷カタクリ自生地 11:45 ~淳和天皇稜・小塩山12:04~   東の防護柵ネット ~正法寺 14:00~  大原野神社 14:10
コース状況
アプローチ
国道171号 より県道201・県道140号で大原野神社へ 駐車代 400円





炭の谷・Nの谷・御陵の谷・池ノ谷・南の谷とカタクリの自生地があります
今年の見頃は10日だったそうです。カタクリは花を咲かせて一週間咲きます。炭の谷はもう終わりかけのものもあり、いそいでいきましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

関西の用事があり、この時期にお花といえば、ポンポン山にカタクリと思ったのですが、
小塩山(こしおやま・642m)のほうが群生が大きく、アプローチもよいので
お休みのあった先輩と春の妖精を求めていってきました。

前日の岡山の気温が20度近い夏日だったので、暑いと思ってかなりの薄着にしたところ
風が強い一日で、カタクリの群生地はレインウエアを防寒着に着用しました。低山といえども案外この時期は寒いです。
カタクリさんも少しお花が下向きばかり・・・。気温高く、太陽に向かって翼を広げます。
カタクリは細い細い草のような 葉っぱを出して6年目に二枚目の葉を出し、7年してやっと花を咲かせます。そこから7年くらい花を咲かせ生涯を終えます。
春に現れ、秋には姿をなくしてしまうので春の妖精、スプリングエフェメラルの代表するお花です。鹿の食害であっとゆうまに群生地がなくなります。
全国的にカタクリはカタクリですが、4回くらい訪れた佐渡島(日本海側)のカタクリの葉には芙蓉がなく、四国のカタクリは少し花の花弁が太く、地域差があるのではとずっと疑問に思っております。イワウチワとトクワカソウの違いくらいの差はあるのに、なぜ同じカタクリでまとめられているのだろうか??どなたか教えてください

今回はNの谷で白のカタクリさんがさいておりました。千株に一つくらいの割合で咲くそうです。 幸せのカタクリ??

今年お花が早く 10日が一番の見頃だったそうです。
妖精さんの群生さんに会うにはお早目にお出かけくださいね。

お昼は今回は先輩がじゃがりこでポテサラを作ってくださいました。
朝チーズトーストを焼いてきて、コーヒーをドリップしただけの簡単ごはんですが
とても贅沢気分の山ランチでした。女子山は話が尽きません。
楽しい一日ありがとうございました。

下山ごの正法寺は徳川家の勅願寺、お花で一杯の立派なお寺で今年最後かなあ・・、ボタン桜のお花見できました。
駐車場前にヨモギ餅も売ってありますよ。

フォトギャラリー

カタクリは今が見ごろです

勝持寺からスタートです

天気よし、雲の平の手ぬぐいで日よけです

エバーグリーン、新緑がきもちいい

京都の大原野の町

小塩山 近辺 は4か所 保護区があります

まず炭の谷 べっぴんさん発見

いまが見ごろ、花をさかせて一週間です

光と気温で花がつばさを羽ばたかせます

これまたキレイ

あたたかいと、こんな感じ、地べたにねそべって撮ってます

一千株に一つさく白のカタクリ

淳和天皇陵

天皇陵の裏に山頂

少し下ってお昼、岡山のおいしい下山珈琲 桃太郎

じゃがりこにお湯注いで、ポテトサンド

下りはミツバツツジがキレイです

正法寺は花盛り、徳川の御祈願寺立派でした

藤の花も見頃

牡丹桜が満開でした、いい旅 ~夢~気分~

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部