山梨県 滝子山 寂シヨウ尾根
- 投稿者
-
深沢 浩平
調布パルコ店
- 日程
- 2016年04月19日 (火)~2016年04月19日 (火)
- メンバー
- 町田店 深沢
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- JR笹子駅(30分)桜森林公園(10分)寂シヨウ尾根取付き(150分)滝子山(30分)檜平(120分)JR初狩駅
- コース状況
- 昭文社の「山と高原地図」には点線ルート(岩場あり、道不明瞭、上級者向き)と書いてありましたが、踏みあとはしっかりついていました。岩場など所々不明瞭な場所あり。天気が悪いと分かりにくいかもしれません。
- 難易度
-
感想コメント
滝子山の寂シヨウ尾根に行って来ました。
地図を見ると点線ルートになっていますが、踏みあとがしっかりついていました。所々分かりづらい所がありましたが、「いつも尾根上を歩く」と意識しながら歩くとよいかもしれません。
山頂付近になると岩稜になり岩場歩きが楽しめました。標識は少ないので、山(地形)をじっくり見ながらドキドキしながら山登りができるルートでした。
一般の登山道に物足りなさを感じている方や読図の練習をしたい方におススメです。
山頂からは今回は残念ながら富士山は見えませんでしたが、三つ峠や御坂周辺の山々、南アルプスの北岳、間ノ岳、農鳥岳などが見ることができました。山頂からの景色は最高でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。