玄界灘望む4座めぐり〜二丈岳・女岳・浮岳・十坊山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
酒井 留奈
日程
2016年04月20日 (水)~
メンバー
マウントギア大名 酒井
天候
晴れ
コースタイム
筑前深江駅<60分>二丈岳登山口<35分>二丈岳<40分>女岳登山口<40分>女岳山頂<20分>浮岳登山口<55分>浮岳山頂<45分>十坊山登山口<25分>十坊山山頂<60分>中村登山口
コース状況
縦走コースには共通のきちんとした道標が設置されています。
登山道はどこもきちんと整備されていて危険な個所はありません。
1座づづ登って下りて登って下りてが続きます。ペース配分、時間配分に気をつけて歩いて下さい。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

脊振山系で踏んでいない2座、女岳・浮岳。ならば二丈岳・十坊山と合わせて4座縦走をしてみようう、と晴天予報の今日挑戦してみました。
スタートは筑前深江から。まずは登山口までのアスファルト道を1時間以上歩かなくてはいけません。周りの景色や花々で誤魔化しつつ進むと二丈岳看板が。登山口はまだまだなはず、、、と進んでみたらどうやら車道をショートカットするように登山道ができていました。ただかなり急で足場も少し悪いので注意。でもアスファルトを歩くより全然いい、と私は思うのです。登山口から林道交差を1回経て40分ほどで二丈岳に到着。うぉーーーーーっ、気持いーーーーーっっ。晴天・無風、たまりません。展望ばっちりで最高な日です。が、今日は長い道のり。のんびりしているわけにはいかないので後ろ髪をひかれつつ先に進みます。
10分ほど急勾配を駆け降りて分岐を木の香ランドのキャンプ場方面へ。完全アスファルトの林道歩きです。木の香ランドを過ぎて右折、5分ほどで左手に2座目女岳の看板が。最初は緩やかな登り、稜線直下で急勾配になります。しかしあまり人が歩いていないのか蜘蛛の巣が引っかかります。おれ枝をフリフリしながら進まないとカラダ中蜘蛛の糸がからみそうです。稜線に出たらまた緩やかな登山道となり10分ぐらいで女岳到着。ここからも玄界灘が綺麗に望めます。
さっ、次は浮岳。女岳からの下山道はかなりの急勾配。踏ん張っているより駆け降りた方が楽な感じで、トレランのように走り抜けます。いやいやそんな早くないし。そうしてやはり一旦アスファルトの林道に出ます。浮岳の看板がすぐにあり左に進むとすぐ右側にまた浮岳の看板が。ここから登山道に入るようです。細かなしかし渋いアップダウンを繰り返しまだか、、、というところで白龍稲荷に。大きな岩の下に赤い祠があります。そしてその先の展望台がすごかった。突き出した平な岩からの展望と開放感。ここなら何時間いてもいい感じ。すぐふもとに駐車場があったので今度は車でこの展望台にお弁当を持ってランチしに来よう!と誓いまた後ろ髪をひかれつつ先に進みます。15分ほど登って3座目浮岳に到着。もちろんここからも少しですが玄界灘が見えます。山頂には浮嶽宮の祠と鳥居。さすがにここで少し腰をおろして休憩。
さて、いよいよ最後の十坊山へ。昭文社の地図では30分ほどで車道に出るとあったのですが、いつまでたっても山の中。GPSでみたら登山道を外れているよう。でも踏み跡もしっかりあるしテープも付いているし。方向は合っているようなのでそのまま進む。と、途中で白木峠との看板が。どうやら車道を歩かなくていいルートができているよう。無事白木峠に出ました。車道を横切り十坊山へ、これがなんともキツイ登りなんです。前回十坊山に登った時も【いやいやありえないよ】と思ってました。これが最後の登りだぞ頑張れ!と気合を入れとうとう4座目の十坊山山頂に到着‼︎着いたーーーーーっ。ん?前回来た時と何か違う?どうやら山頂周辺の木々が伐採されていて展望が開けて印象が違ったようです。そしてはるか遠くに二丈岳、そして女岳、浮岳。あーー、あそこからずっと歩いてきたんだなぁ、、、と実感。長かったぁ。あとは下山するのみ、とようやく終わりが見えたところで遅めのランチタイム。ほっと一息。
さて、お腹を満たして下山開始。下山も前とは違う感じ。そう、杉の間伐がされたようで鬱蒼としてた登山道に光が差し込み明るく足元はたくさんの杉の葉でふかふかでした。
十坊山の中村登山口周辺はみかん畑がいっぱい。福吉駅までの車道に無人販売があります。今日ははっさく?と玉ねぎと旬のたけのこをゲットして帰宅しました。

フォトギャラリー

4座制覇!

スタートは筑前深江駅から

車道をショートカットする登山道

1座目!!

女岳登山口への林道歩き

ここが女岳登山口

あまり歩いている人がいないのか蜘蛛の巣がいっぱい

2座目!

写真じゃ分かりずらいですがかなり下ってます

また車道にでてここを左へ

ここが浮岳登山口

白龍稲荷

この眺め 最高です!

3座目!

またまたかなり下ります

車道に出てから

最後の登り ガンバレ

きたーーーーっ 4座目!!

杉が伐採されていて展望がひらけていました

あの一番奥に見えるのが二丈岳、そして女岳、浮岳 あんなところから歩いてきたのね

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部