城山(宗像) ~梅雨明け最初の休日~
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年07月21日 (木)~2016年07月21日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 教育大登山口==(20分)==三郎丸分岐==(15分)==城山山頂
- コース状況
- 登山道はよく整備が行き届いていて明瞭。
登り始めこそ急登だが、非常に登りやすい山でした。
森も深くほとんど日陰でしたが、風があまり吹かず暑い登山でした。
夏特有の虫の多さも否めないので、防虫対策もしっかりと。
- 難易度
-
感想コメント
九州がついに梅雨明けしました。
早速山に出かけようと、宗像にある城山へ…軽く登山へ出かけます。
目的は、山頂で焼肉を食す!に決定。
登山口の場所は道が細く、車で行くのは緊張しますが、分県ガイドの地図通りに行けばすぐ分かりました。
今回は教育大学駅を基準に分かりやすかったのは手軽でイイです!
水場もある広々とした登山口から出発。
初っ端は急登にやられ、大量の汗を流して登りましたが、ある程度進むとそんなに勾配もなくなり、お手軽登山の様相。
もう一つついでに設けた『キヌガサダケをあわよくば見つける』っと言うテーマの為、たっっっぷり時間を使うという余裕も出てきました。
まぁ…キヌガサダケは全く見つけられませんでしたが_(._.)_
やはり時期がイマイチだったのでしょう…来年再挑戦です!!
キョロキョロしながら進む事45分、とても広い山頂に到着!
宗像の海が見えていて、大島もくっきり見える眺めの良さでした。
木陰のベンチに座って、一息ついたら焼肉開始。
疲れた身体に、ちょっと濃い目に味付けした焼肉と塩おむすびがサイコーでした(^o^)ノ
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。