新潟県-巻機山1967mただ今、紅葉中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2011年10月13日 (木)~2011年10月14日 (金)
メンバー
天候
13日曇り時々晴れ 14日晴れ
コースタイム
10月13日
金沢4:10-立山IC(富山メンバーと合流)-六日市IC-桜坂駐車場8:47(準備)9:10-4合目9:45-10:02(休憩)10:10-5合目10:13-6合目10:46(写真)10:50-11:02(休憩)11:08-7合目11:28-8合目11:45(休憩)12:18-前巻機山12:34-巻機山避難小屋12:40
10月14日
巻機山避難小屋5:30-巻機山5:53(写真)5:55-割引山6:19(休憩)6:26-巻機山6:46-牛ヶ岳7:16-巻機山7:41-巻機山避難小屋7:57(朝食)8:43-前巻機山8:51-8合目9:02-9:42(休憩)9:47-5合目10:10-4合目10:23-桜坂駐車場10:50-六日町-上越IC-立山IC-金沢
コース状況
良好。
難易度
Google Map

より大きな地図で 巻機山20111013 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

最初天気予報は、雨になりそうな感じでした。(ーー;)
しかし、日が経つにつれ晴れそうな予報に。(^_^)v
そして、当日登り始めは曇っていましたが、ブナ林の後半から晴れて来ました。
無風で晴れているとこの季節でも暑くて、汗かきまくりです。
森林限界を越えたあたりからは、残念ながら曇りに逆戻り。

北陸方面の紅葉は、今ひとつという情報が多いですが、ここ巻機はちゃんと紅葉していました。♪
コースは、登山口を少し登ったあたりから、気持ちの良いブナ林に。途中からは、紅葉した森を進みます。視界が開け、割引山(わりめきやま)と前巻機山(ニセ巻機)が観えてきた時には紅葉の絨毯が広がりました。
前巻機を越えると今日のお宿、巻機山避難小屋到着。

ここで隊は、分裂。曇り空のなか今日中に巻機山を登ってしまおうという3人隊と翌日の晴天を期待する留守番隊(2人隊)に。(私は、こちら)
3人隊が戻って来てから夕食の準備。準備中みんなが持って来たビール、ワイン、焼酎、日本酒、缶酎ハイをみんなが飲み始め宴会へ突入。(みんな飲む気満々です。)(^^)
7時前には、食べつくし(飲みつくし)終了。みなシュラフの中に。ZZZ

あまりに早く寝たので夜中に目が覚めてしまい、小屋の外へ。
満月?近くの月明かりで外は、明るく。空もオリオンとか北斗七星とか(星の名前は、あまり知りません。(-_-;) )星も出ていて青空の夜空。♪
そして、翌朝2人隊は夜明け前、巻機山へ。晴れていました。\(^o^)/
刻々と周りの山々やいろんなものが色を変化させて行きます。
巻機山最高!!という感じでした。
来て良かったとしみじみ思いながら帰路下山へ。

新潟の山々は、優しい山容の山が多く、北アルプスとかの荒々しい山並と違った魅力があります。
また、来ます。新潟と思った山行でしたとさ。(^^) 他の山行へまだまだ続く。

フォトギャラリー

割引山に月。

しばらく行くとブナ林の中を登って行きます。

紅葉の中、登る。(^^)

紅葉♪

前巻機山へ向かう。

狐の襟巻。

巻機山避難小屋の中は、こんな感じ。

笹原の中にも紅葉。

3人隊帰って来ました。

真夜中。月明かり。

巻機から割引へ行く途中で夜明け。

影割引山です。真ん中辺です。わかりますか?(^^)

割引山。2人隊の影。

池塘があちこちにありました。

牛ヶ岳。こちらもニセ牛!?があります。

巻機山と後方に割引山。

小屋は、バイオトイレでした。

さて、下山開始。

一面紅葉。

沢と割引山と紅葉。割引沢は、今年の大雨で荒れているそうです。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部