名古屋近郊の山① 尾張三山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2016年10月14日 (金)~2016年10月14日 (金)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
名鉄羽黒駅(30分)大宮浅間神社(20分)尾張富士(15分)明治村正門(5分)入鹿池(15分)神尾集落内T字路(17分)ふれあいの森入口(6分)白山社(5分)白山三角点(4分)分岐(15分)神尾郷中橋(8分)ヒトツバタゴ自生地(3分)西洞池分岐(12分)尾張本宮山(19分)大縣神社(15分)名鉄楽田駅
コース状況
アプローチ
・名鉄羽黒駅・楽田駅から徒歩、名鉄犬山駅より明治村正門前まで名鉄バスもあります
・マイカーは三山周遊なら入鹿池か明治村の駐車場を利用する

①名鉄羽黒駅・楽田駅共に、駅前周辺にコンビニがあります
②羽黒駅から大宮浅間神社までは標識に従い、少し南下し尾北自然歩道を利用すると歩きやすい
③大宮浅間神社にトイレがあります
④大宮浅間神社からの献石の道は最短だが、岩場が続きスリップ注意
⑤尾張富士には数本コースがありますが、新道東コースなら銀名水、句碑の道なら金名水がある
⑥明治村方面に下る道は表と違い、シダが群生するヤブっぽい道です
⑦入鹿池にトイレ・食堂があります
⑧神尾集落から林道大山池野線へは標識はなく、途中のドッグガーデンが目印で、その先は車止めが2箇所あります
⑨林道大山池野線を上がりきった箇所が尾張白山登山口でふれあいの森の駐車場があります
⑩尾張白山の三角点は兒の森の道の途中にあります
⑪尾張白山の白山社から尾張本宮山へ行く場合、西へ進んだ所にある分岐看板で入鹿池方面に下ると良く、温水プール方面に進んだ場合、途中の展望台標識を直進し、中電巡視路沿いに下ると県道453号です
(尾張白山内はふれあいの道や中電巡視路が入り組んでいて、地図などがないと迷い易いです)
⑫尾張白山から入鹿池方面に進むと、正面に尾張本宮山が見え、方向がわかりやすい
⑬県道16号・県道453号交差点にコンビニがあります
⑭神尾郷中橋から県道453号に出て、少し南下すると、すぐ右手に資材置き場のような廃屋があり、この道を入りますが、ここにも標識はありませんので、この廃屋を目印にし、その先で愛知用水を渡ります
⑮ヒトツバタゴ自生地先の西洞池のほとりにも尾張本宮山の標識がありません(宮池方面の標識はある)
⑯尾張信貴山分岐ではじめて、標識があります
⑰西洞池~大縣神社までは未舗装林道です
⑱尾張本宮山山頂よりは手前の岩場あたりが展望が良いです
⑲大縣神社にトイレがあります
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

尾張三山は尾張富士(おわりふじ275m)・尾張本宮山(おわりほんぐうさん292m)・尾張白山(おわりはくさん237m)で、いずれも山頂に大宮浅間神社奥社、大縣神社奥社、白山社があり信仰の対象になっています。一昔前は大晦日から元旦にかけ、三山の山頂にあるほこらをめぐるこの三山がけが盛んに行われていたそうだ。
この中では尾張富士が人気が高く、本宮山と山の高さを競い合ったことに由来している尾張三大奇祭・「石上げ祭」が、毎年8月の第1日曜日に開催されています。尾張白山はふれあいの森として整備され、白山社がある山頂(三角点のある山頂は別の場所)では眺望がよく、夜景撮影スポットになっています。尾張本宮山は神域として古くから保護され、山中に別社が多く、毎年3月に行われる、大縣神社の姫の宮豊年祭が奇祭として知られます。
ようやく涼しくなってきましたので、今から冬場にかけて適期かと思われますが、尾張本宮山に関してはヒトツバタゴの咲く春先でもいいかもしれません。電車でアクセスできてお手軽ですが、各々の山だけでは物足りないでしょう。三山がけがいいのでしょうが、舗装道路を数回歩くことになり、尾張富士以外は割に標識が乏しく、中電歩道なども乱立するので、地図やガイド本がなければ迷いそうな箇所がたくさんあり、注意が必要です。尾張本宮山近くの尾張信貴山も立ち寄ってもいいかもしれません。

フォトギャラリー

入鹿池から尾張富士

献石の道

上部まで献石の碑があります

尾張富士から尾張本宮山を見ます

尾張富士山頂

裏参道は表参道とがらっと変わります

明治村を通過します

入鹿池から尾張白山

林道大山池野線は神尾集落側はゲートがあります

尾張白山の白山社

白山社から見る名古屋市街

これが白山三角点

この分岐は右へ行きます

正面に尾張本宮山

愛知用水を越します

西洞池の分岐

尾張本宮山

頂上手前から東濃方面

林道がひたすら続きます

大縣神社

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部