筱見四十八滝~峠山(兵庫県篠山市)
- 投稿者
- 川畑 一彦
- 日程
- 2011年10月18日 (火)~2011年10月18日 (火)
- メンバー
- 大阪梅田店 川畑、浅葉
アルバイト3人娘
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登山口10:20-四十八滝終点11:10-峠山12:10-峠谷12:30-筱見観音13:20-登山口13:40
TOTAL 3:10
- コース状況
- 四十八滝終点までは結構な急登、木の根が滑りやすく注意が必要。
終点からしばらくは岩場が続く。鎖はあるものの油断は禁物、岩登りのつもりで慎重に行こう。
岩場が終われば、雑木林の沢が続く。
下りは単調だが安全に降りられる。
- 難易度
感想コメント
晴天に恵まれのんびりといい一日でした。
滝終点までは観光客向けかと思いましたが、結構な急登に加え足場も悪く距離は短いものの本格的な登山です。
またその先はちょっとした岩場もありで結構高度感が楽しめます。
岩場を過ぎればちょっといい感じの雑木林で沢伝いのフカフカな道が続きます。
沢の水も甘くておいしくなかなか変化にとんだ楽しいコースでした。
おすすめ装備
ザック20L
靴 足首のしっかりしたものよりローカットが良い、岩場があるのでソールは固めのものが良い。
当日は柔らかくて角の丸いKEENを履いていったためずるずるすべり歩きづらかった。
服装 登りは結構急なので汗をかく、TシャツでOKだが登り切ったとたんに雑木林のなかのゆるゆる道で一気に冷える。
すぐにフリース等を着用しよう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。