日帰り雪遊びハイク ~綿向山で鍋パーティー~
- 投稿者
-
スカーレット (おとな女子登山部)
センタープラザ神戸本店
- 日程
- 2017年02月21日 (火)~
- メンバー
- 四日市店 米村 高井
四日市店 女性スタッフ4名
- 天候
- ☃
- コースタイム
- 日帰り 2時間50分
駐車場―(15分)-登山口―(40分)-3合目―(20分)-5合目避難小屋-(20分)-7合目行者コバ-(15分)-5合目―(1時間)-駐車場
- コース状況
- 前日は雨かと思っていたら、お山は雪!!?
新雪のふわふわ雪が積もって膝にやさしい道でした。
登山口ですでに10センチ以上の積雪あり
平日でも人気のお山なので、入山した9時30分ごろには踏み固められて滑りやすい状態でした。
さっそく、チェーンアイゼンや6本爪アイゼンをつけてスタートしました!!
7合目では1メートル以上の積雪。しかし、前日までに暖かい日も多かったので
固い雪(雪だまりなど、沈む場所も)の上に、5㎝ほどの新雪でした。
低山ですが、稜線の強風、風向きが好条件で
樹氷名山と言われるほど、きれいに樹氷がつきます。(暖かすぎたり、気象条件が悪いとないことも・・)
3月以降、残雪期・雪解けの時期になりますのでスパッツ(泥よけ)必携です
- 難易度
感想コメント
四日市店の休館日に、お山で鍋しよう企画!!!
に、乗っかってしまいました笑
前日の、半日リードクライミング&ボルダリングで筋肉痛・・
ですが初雪山の、元気な女性陣(3人)に勇気をもらいながらわいわい楽しく歩けました♪♪
初軽アイゼンも、すぐ「歩きやすい~」「滑らない~」と上手に歩き、
初わかんは、「ぜんぜん沈まない!!」とびっくり☆
初シリ(尻)セードも、ギャーって叫びながら何度も滑りましたね~
なんといっても、今回の目的は鍋!!
5合目の赤い屋根の避難小屋は、地元の方のおかげで
使いやすく、大事に大事に使いたい場所。
四日市店の米村さん、高井さんのお手製鍋に舌鼓。ごっつぁんです✿
からだの芯からあったまります(*^_^*)
とってもリフレッシュできる
感謝感謝の一日になりました。
天気が良い日に、山頂アタックリベンジしましょう♬
次は、11月の綿向山の日でもいいですね♪
次の休館日も、遊びに行かせて下さいね~
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。