火の山阿蘇山
- 投稿者
- 川崎 大輔
- 日程
- 2011年04月07日 (木)~2011年04月07日 (木)
- メンバー
- 大阪梅田店(川崎)と友人1名
- 天候
- 晴れ時々くもり
- コースタイム
- 仙酔峡(0:20)仙酔峠(1:40)高岳(0:20)中岳(0:40)火口東展望台(0:20)火口東駅(0:50)仙酔峡
- コース状況
- 仙酔峡〜仙酔峠まで急な坂でゴロゴロした石がたくさんあり、歩きにっくかったです。そこから火口東駅まではなだらかな稜線歩きで、そこからは安定した登山道で仙酔峡まで下れました。
- 難易度
-
感想コメント
思ったよりも道が荒れていました。坂も急で石もゴロゴロしていました。
阿蘇山の噴火口からはものすごい煙がでていてとても感動しました。ちょっと臭かったのが意外でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。