アカヤシオの笠形山(兵庫県)
- 投稿者
-
萩 彩加
姫路駅前店
- 日程
- 2017年05月05日 (金)~2017年05月05日 (金)
- メンバー
- 姫路駅前店 萩 親友1名
- 天候
- ☁/☀
- コースタイム
- 大鳥居45分笠形神社30分笠ヶ丸20分山頂40分大鳥居
- コース状況
- 階段は結構急です。登りもきついですが、下りも段差がバラバラなので、要注意!
お手洗いは下の鳥居辺りと、途中の傘の丸の休憩所にあります。
- 難易度
-
感想コメント
5月5日、里帰りの親友と久しぶりの登山。アカヤシオの時期ですね。
咲いているかなーとワクワクしながら登り始め。
ハイカーの皆さん、熊鈴つけていました!最近クマが南下してきているようです。
笠形神社までの間が、とてもきれいに整備されていました。以前は雑木林が伐採されている状態だったので、驚きました。
今回も、笠形神社の運命の箱にお参り。
夫婦杉、ホントに大きいので、是非見ていただきたく、私と一緒に写してもらいました!大きさわかりますか?
ミツバツツジがチラホラ咲き始め、山頂のアカヤシオは8分咲きといった具合です。
やはり、ほんわかしたピンク色が可愛いですね。
せっかくなので、子供の日の記念写真。久々に作った兜、なかなかいい感じじゃないですか?
私たちは8:30頃から登り、正午前には下山していましたが、多くの方がその後も登りに来られていました。
山頂はトライやるウィークで建てられた立派な東屋がありますので、ゆっくり展望を楽しめますよ♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。