高御位長尾登山口(兵庫県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
萩 彩加
姫路駅前店 店舗詳細をみる
日程
2025年03月06日 (木)~2025年03月06日 (木)
メンバー
姫路駅前店 萩 親友1名
天候
晴れのち曇り
コースタイム
駐車場5分長尾登山口30分巻道分岐20分山頂鳥居30分農菓みきや
コース状況
岩のくぼみに水が溜まっているところもありましたが、滑るようなところはほぼありませんでした。ロープがあります。雨の後で少し水を含んでいました。山頂は椅子がたくさんあります
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

昨日までの雨もあって、日当たりの悪いところは滑る危険性もあるしと、高御位の長尾登山口から登ります

麓の燻製のお店の奥に、農菓みきやと素敵なお店を発見!下山後のお楽しみに♡

山頂直下で距離は短いものの、結構急な登りもあります。

ロープもつけてくれているので、不安なところは少し力を借りながら、登りは巻き道は使わず。

山頂からは雨の後とあって、四国の辺りまでうっすらと見えました。明石海峡はくっきりと。
よく登られている叔父様が鳴門海峡の辺りも教えてくださいました!

下山は巻き道から。
簡単な印象だったけど、2回ほどお尻をつけながら降りるようなところもありました。

お楽しみのみきやは、お外のベンチで食べるスタイル。今歩いてきた長尾登山道を見ながら、今日はぜんざいとコロッケをいただきました。

登山者の方もよく寄っておられました。

【本日の装い】
・ミレー ドライミックメッシュ
・化繊ロングT
・TNF L/S WarmWaffleCrew
・ミレー好日100周年モデルポーラテックパワーグリッドフーディ
・フォックスファイヤー ダイナトレックパンツ
・スマートウールソックス
・サロモンローカットシューズ
・ミレーKULA20
・TNF VersaLoftEtipGlove

フォトギャラリー

いざ

今日はよく見えるな

本日の装い

最初はこんな道

ここを登る

明石海峡

分岐印

がんばれー

遠くまで見えます

山頂鳥居

東へ

山頂岩場より

帰り道

可愛い

あと少し

あそこ登ったなー

かわいい手ぬぐいあったよ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

姫路駅前店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部