立山 雄山~御朱印をいただきに

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
酒井 健
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2017年09月01日 (金)~
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
室堂<45分>一ノ越<45分>雄山山頂<40分>浄土山<30分>展望台<40分>室堂
コース状況
ルートは明瞭
一ノ越から山頂までのガレバはとても歩きにくく落石の危険もあるので注意が必要です。特に下りでは一歩づつ慎重に浮石でないか確認し滑らないように歩いてください。
浄土山からの下りは急な岩場です。両手を使い慌てずに下ってください。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

なぜか立山連山に入山するのはいつも残雪期で夏の雄山に登ったことがなかった。
開山時であればお経をあげていただき御朱印ももらえる。ということで晴天を狙って立山に向かった。

残雪期とは違い登山者が多い(あたりまえか、、、)始発に間に合うように着いたもののケーブルカーはすでに定員オーバー。次の便になってしまった。こういうこともあるので時間にはかなり余裕をもって出掛けていただきたい。

室堂に降り立つとバッチリ立山三山が見える。もちろん大日岳、剣岳、青空全開のとてもいい天気だ。山頂からの展望期待大!持ってきた水道水を立山玉殿の湧水(立山トンネル開通の際に湧出した地下水で名水百選にも選ばれている)に入れ替えて出発。おぉー、しっかりと整備された石畳の登山道が続いている。いつもは雪に埋もれていてこれっぽっちも見えなかった。残雪期はどこら辺を歩いているのだろうか、、、
正面に見える立山三山、振り返り見える室堂平。前を向き振り返り、前を向き振り返り、、、少し息があがり始めたころ一ノ越に到着。おっ、槍ヶ岳が見える。はやる心を押さえながら山頂へのガレバを慎重に登る。すでに下ってくる人もいるのですれ違いは譲り合って。自分の足で石を落とさないように慎重に慎重に、、、ぐんぐんと高度をあげる。残雪期には雪に埋もれている室堂平が青々と広がっている。気持ちいい。最後の急な登りを登りきると社務所に到着。あっっ、富士山が見える。凄い凄い、360℃の大展望だ。が、登りでかいた汗があっという間に冷えに変わる。急いで上着を着て薄い手袋もしてゆっくりと大展望を満喫する。おまけにライチョウが現れた。いやぁ、なかなかないよこんな日。やっぱり山はたまらない(笑)
目的の御朱印をいただき参拝料500円を納めて山頂へとあがる。雄山神社峰本社でお経をあげていただきお神酒を頂く。初体験。次から次へと登山客があがってくるのでここでゆっくりできないのが少し残念なところだが、、、
山頂の展望に後ろ髪を引かれつつ下山開始。今日は行ったことのない浄土山周りで下ることにする。一ノ越から五色ヶ原分岐まで30分ほど急な登り。振り返るとまた別の方向から見た雄山が見られる。登り切ったところに開けた展望は立山カルデラ方面。五色ヶ原や薬師岳、黒部五郎岳、赤牛岳の奥に水晶岳、そして槍ヶ岳から穂高連峰、ここにも大展望が広がっていた。いつかここから薬師岳へと歩いてみたい。
浄土山から室堂山へと下り、石畳を室堂平へ。いつもとは違うぐるっと一周を堪能し、お土産に湧き水をくんでバスへと乗り込んだ。

フォトギャラリー

最高の登山日和

この石畳の登山道が続きます

大日岳もばっちり

残雪期とは全く違った表情です

一瞬雪の上を歩きました

一ノ越に到着

山頂まで急なガレ場を登ります

半分まで来た

圧巻の室堂平

社務所に到着

富士山が見える!!!

あそこが山頂

薬師岳から黒部五郎岳、槍ヶ岳・穂高連峰までばっちり

常念、大天井、燕

ライチョウがお出迎え

ここで参拝料を支払います

お経をあげていただきます

奥に見えるはあこがれの剱岳

立山カルデラ方面 一度行ってみたい五色ヶ原

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部