SOTO×おとな女子登山部コラボキャンプ@六甲山
- 投稿者
- あやや(おとな女子登山部)
- 日程
- 2017年09月23日 (土)~2017年09月24日 (日)
- メンバー
- 12名のお客様
おとな女子登山部:荻野なずな部長
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 1日目
神鉄・有馬口駅(25)東山橋(70)九体仏(35)行者堂(40)ダイヤモンドポイント(20)六甲山YMCA泊
2日目
六甲山YMCA(60)杣谷峠(45)長峰山(90)叔母野住宅碑(30)阪急・六甲駅
- コース状況
- ・所々車道を歩く部分がありますので、車に注意が必要です。
・サウスロードが通行不可になっていました。
・蚊などの虫がまだいますので防虫対策はしっかりと。
・杣谷峠~長峰山までは細かいアップダウン有、長峰山~叔母野住宅碑までは急な斜面やトラバース箇所がありますのでストックがあると便利です。
《お手洗い情報》
・神鉄・有馬口駅
・六甲山YMCA
・杣谷峠(水洗/ペーパー有)
・阪急・六甲駅
- 難易度
感想コメント
今年1月に関東で開催しましたSOTO×おとな女子登山部コラボキャンプツアーが関西でも無事開催されました。
心配していたお天気は快晴で当日を迎え、神鉄・有馬口駅からスタートしました。
折角なので地図とコンパスを少し使いながら、読図の基本「整置(せいち)」をお勉強。
これだけでも道迷いのリスクがグンと減りますので、是非覚えて下さいね♪
山自体は少しづつ秋に向かいつつあり、汗ばみながらも気持ち良く歩けました。
時折涼しい風が吹いておりましたので、防寒着・羽織ものもプラスワンしておくと安心です。
宿泊地である六甲山YMCAに到着してからは、オリエンテーション、ゲーム、燻製作りやお料理と休む暇がないほど盛りだくさん。
次の日は朝にお昼ご飯を作ってから杣谷~長峰山方面へ。
2日目ともなると随分と和気藹々の雰囲気となり、おしゃべりも楽しみつつの下山となりました。
スタッフの案内に不手際が多々ありましたが、皆様に助けられ本当にありがとうございました。
(※もう一つ、メニューがパンに偏ってしまい申し訳ございません!!)
毎度のことですが、本当に女子の皆さんは手際が良くサクサクと進める事が出来重ねて感謝申し上げます。
ご参加頂いたお客様の中には、「どんな感じか分からないので友人と参加しました」等お声を頂きました。
おとな女子登山部のツアーはソロの方が半分くらいです。
初めてで不安だな、山登りに着いていけるか心配・・・という方でも安心してご参加頂けるような内容のものがほとんどです。
必要なのは行ってみよう、やってみようという気持ちだけです。
今後も様々なツアーを企画致しますので是非ご参加下さい!(^^)!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました❤
■今回の服装
上:ウール半袖(150ウェイト)もしくは化繊長袖 Tシャツ
下:秋冬用タイツ ハーフパンツ
■気温
9/23 日中は20~25℃前後。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。