奥三河の山 岩伏山
- 投稿者
-
本田 康之
イオンモール各務原店
- 日程
- 2018年01月15日 (月)~2018年01月15日 (月)
- メンバー
- 名古屋栄店 本田康之
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 天王橋2合目登山口(4分)岩伏観音(3分)山姥洞窟(23分)岩伏山(9分)笠岩(3分)はなたれ岩(12分)岩伏山帰路口(1分)天王橋2合目登山口
- コース状況
- アプローチ
・公共交通機関は稲武と田口を結ぶ設楽町営基幹バスが川口まであります(朝夕しかなく不便)
稲武へは豊田市おいでんバスが名鉄電車浄水駅・猿投駅より足助病院、さらに乗り換えで稲武へ
田口へはJR本長篠駅より豊鉄バスがあります
・マイカーは国道257号西納庫から茶臼山高原道路へ入りすぐに天王橋へ
(津島神社へは西納庫からさらに国道257号を南下、すぐに登山口の標識に従う)
①津島神社が岩伏山登山口ですが、マイカーの場合は2合目の天王橋でも路上駐車できます
②津島神社には地元ボランティアの方々のわかりやすい案内図などがあります
③2合目登山口からしばらくで小川を渡る木橋がありますが凍結しています
④岩伏観音は登山道の小川を挟んだ大岩の上にあり、標識があります
⑤続くお峯岩にも標識があります
⑥山姥洞窟は登山道から離れ小沢沿いに上がった所ですがガレガレで歩きにくいです(標識あり)
⑦8合目から先が方向が変わり急になります
⑧山頂からは樹林にやや覆われていますが、展望はあり、隣の碁盤石山や遠く恵那山が見えます
⑨下山路でも笠岩・はなたれ岩と見所が続きますが標識があります
⑩下山路は全般的にかなりの急坂で凍結時はスリップ要注意です
⑪国道153号道の駅・いなぶに併設されているどんぐりの湯が600円(木曜休・10:00~21:00 )
- 難易度
感想コメント
岩伏山(いわぶしやま・983m)は設楽山系の一部で東は駿河、西は尾張、南は三河、さらに北は信州を見渡せるその山頂には、信玄が使用した狼煙があったとされていますが、現在では樹林帯にやや覆われて、開放感いっぱいではありません。山名に違わず大岩が散在する山で、奇岩の笠岩、山姥の洞窟など見どころが多く、また地元のボランティアの方々によりよく整備されていて、案内標識も充実していますので楽しい山です。登路としては右側の岩伏観音を通る道が登り、左側の笠岩を通る道が下りとなっているように説明されていますが、確かに笠岩方面は急で登りはしんどいかもしれません。この山は標高が低く、里に近い山なので積雪は少ないでしょうが、凍結しているので、やはりチェーンアイゼンがベストかと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。