宇美新道から宝満山
- 投稿者
-
飯田 真仁
イオンモール土浦店
- 日程
- 2018年11月29日 (木)~2018年11月29日 (木)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 昭和の森(25分)宇美新道分岐(50分)うさぎ道分岐(45分)宝満山(30分)河原谷のコル(90分)昭和の森
- コース状況
- 宇美新道の下部の沢筋はルートが分かりにくいところがありました。テープ印に注意してください。
尾根に取り付くと明瞭になりますがうさぎ道と合流するまで急登が続きます。
全体的に落ち葉で滑りやすかったり、浮石が隠れていたりで注意を要しました。
- 難易度
感想コメント
以前から気になっていた宇美新道から宝満山へ行ってきました。
昭和の森の駐車場からスタート。まずは難所ヶ滝方面へ進みます。
林道の途中から宇美新道登山口の標識に従って右折。林道をしばらく行くと池のそばから登山道へ入ります。
山と高原地図には「谷の崩壊が著しい」とあり、注意していましたがルートがやや不明瞭なところがあったものの、危険箇所はない感じ。ほいほい進みます。沢から尾根に取り付くと急登の始まりです。ロープが整備されていますがきついきつい!
うさぎ道と合流すると途端に歩きやすくなりました。やれやれ。
久しぶりの宝満山に到着!平日でも人が多い人気の山です。大岩にしめ縄が張られていました。
下山は難所ヶ滝方面へ。落ち葉が登山道を埋め尽くして滑りやすい上に、浮石が隠れていたりと厄介な道を昭和の森へ下山しました。
大つららのシーズンももうすぐ!きっと今シーズンも賑わう事でしょう!また来よう!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。