白く輝く飯豊を眺めながら朝食を食べよう!「五頭山三ノ峰残雪ハイキング」
- 投稿者
-
渡辺 陽
新潟亀田店
- 日程
- 2019年04月18日 (木)~2019年04月18日 (木)
- メンバー
- 単独
- 天候
- ☀
- コースタイム
- どんぐりの森キャンプ場(40分)長助清水(30分)三ノ峰(25分)長助清水(30分)どんぐりの森キャンプ場
※出勤前で時間がないので少し早足で歩いています。
- コース状況
- 7合目以降で残雪あり。三ノ峰山頂で積雪1M位(標識の頭が少し出ていました)
登山口~5合目はイワウチワさ咲いています。
- 難易度
-
感想コメント
1か月ほど山に行けておらず連日の好天にウズウズして思い切って出勤前に登ることにしました。
行先を考えていると通勤のバイパスから眺める飯豊に触発されて「山頂で飯豊を眺めながら朝食を食べよう」と五頭山三ノ峰に決定!
朝のひんやりとした空気の中どんぐりの森キャンプ場を出発!
いつもながら出だしの4合目までの急登がしんどいです。イワウチワに癒されながら進んでいくと5合目付近でなだらかになり、木の葉のおちた林の先には見事な五頭ブルーの青空!
7合目付近から残雪の上を歩くようになり早い時間なのでほどよい固さでキックステップが効き上りやすかったです。いつもよりちょっと早いペースで1時間ちょっとで三ノ峰山頂に到着。
白銀に輝く飯豊連峰が出迎えてくれました!早速サーモスのお湯をカップラーメンに注ぎ絶景に囲まれての贅沢な朝食タイム。「菱ヶ岳まで縦走したら気持ちいいだろうな」と後ろ髪をひかれる思いで下山開始。
下りはチェーンアイゼン&ダブルストックであっというまに下山。
桜満開の村杉温泉で汗を流して出社しました!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。