海恵みを山で頂く 摩耶アルプスから摩耶山 リハビリ登山55 (神戸市)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2019年06月06日 (木)~2019年06月06日 (木)
メンバー
天候
快晴
コースタイム
JR灘駅 10:55~ 青谷ベーカリー ~ 青谷道登り口 ~ 行者尾根分岐 11:30~ 天狗道合流 12:20~摩耶山頂 12:35~掬星台 12:45~ 13:25~ 山寺尾根 14:25 靖国神社~ 白馬堂 ~ ナダシンの餅 ~ 六甲駅
コース状況
青谷道は整備された登山道です。
行場からの行者尾根は踏み跡になります。岩場もロックガーデンに比べるときつくはないです。
山寺尾根も急な下りになります。

ヤマアジサイが咲き初めで、山頂近くでは ヤマツツジがまだ残っておりました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

夏日です。
クーラーに弱く、夏風邪気味なので近場の六甲山系の摩耶山に行ってきました。
お店スタッフが、海で採った鯛や伊勢海老などをお店にもってきてくれたので
伊勢海老のブイヤベースと、鯛の昆布締め、煮つけなどを作りました。翌日ブイヤベースに鯛の昆布締めを半分入れて、もう一度煮込んだ、ソースを作りました。今日はそれを煮込むだけの「伊勢海老パスタ」が本日のメイン料理です。

行程が短いので
朝に、パスタはペペロンチーノにして、ソースも詰めて山頂で煮込むだけよいように持っていきます。

夏日です。灘駅からは初めてで、昭和29年から66年続いて営業の「青谷ベーカリー」の野菜サンドを頂きながら登山口に向かいます。
「ヤマアジサイ」がどんどん咲いてきそうです。お茶畑の新緑のも美しい。
行者尾根では誰にも会わず、岩尾根歩きを楽しみました。
ただ風邪でいつもより登りがゆっくりです。暑さもありますね。
体調管理も山で大事なことですね。暑いですが、天狗道では登山者はまずまずいらっしゃいました。
掬星台に近づくと、子供の声が聞こえてきます。写生で100人位の小学生と中学生が
一杯でした。なので、山頂ベンチには誰もおらず、のんびり山ご飯クッキングができました。
ソースとエビの頭を温めて、ソースとパスタを加えたら完成です。
ノンアル用のステンレスタンブラーでビール気分でノンアルを飲みながらの
「伊勢海老と鯛のパスタ」小学生に囲まれての絶品山飯でした。
デザートはぜりーと珈琲です。新調したドリッパーは使うだけでうれしい(笑)
ひさしぶりのゆっくり少し手間かけた一人山飯でした。
タンブラーをもっていくと少し贅沢気分味わえます。暑い時期は凍らせて持って行ってくださいね。

山寺尾根もヤマアジサイとウツギでお花も楽しめました。
下山後は「白馬堂」に立ち寄り手ぬぐいを頂き、「ナダシンの餅」でわらび餅と悩んだのですが、きなこソフトを頂き、たまたまソロキャンプにはハマっている友人と合流して
お茶時間を取りました。
体調崩していた友人ですが、元気になっていて驚きました。
自然の中でゆっくりすることって本当に大事だなあと改めて思いました。
昨年の8月の夕方、金鳥山まで行こうとして、行かれへんかったことを思い出します。(まだコルセットを付けておりました)またソロキャンプ一緒にしたいですね。ソロになりませんが (笑)


神戸は街ごとに、顔が変わるので、スタート駅を変えるだけで面白い発見があります。
近場での山ご飯、灘~六甲~岡本 街歩きも楽しめた楽しい山行でした。

フォトギャラリー

山頂で「伊勢海老パスタ」

神戸文学館

青谷ベーカリーの野菜サンド

新緑

ヤマアジサイ 早いです

行者尾根

岩道です

展望最高かな

ケルン先に山ツツジ

綺麗です

山頂

掬星台 

まずソースから

デザートです

ニュードリッパーと神戸の街 マンデリンうまし

六甲山ブルーの始まりです

こちらは満開です

ダイモンジソウ

白馬堂

ナダシンの餅 キナコソフト

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部