三浦半島 大楠山(好日山荘100名山)と大谷沢川から乳頭山 ~三浦半島真ん中辺りをウロウロする~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2020年02月03日 (月)~2020年02月03日 (月)
メンバー
天候
晴れのちくもり
コースタイム
横須賀しょうぶ園(10分)阿部倉口(40分)大楠山菜の花畑(5分)大楠山(60分)境橋バス停(90分)乳頭山(15分)田浦梅林(30分)京急田浦駅
コース状況
・大楠山 初心者向け。どのコースも明瞭で整備されている。
・大谷沢川 中級者並み コースの半分以上が沢歩きとなり、本格的な沢登りではないが足の置き場、ルートの取り方、ルート探しなどの経験を要する。マイナールートなので道標は皆無。秋の台風で一部荒れているが整備は入らないので自力突破あるのみ。
・乳頭山から田浦梅林 三浦アルプス主要コースの1つ。台風の後、整備が入り道は整っているが路肩は緩いので注意。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

花粉の影響で喉が腫れ気味だったので軽めにして
一先ず、大楠山。その後は未定。
決まり次第、妻に行程を連絡とゆーことで
三浦の山をグルグルしてきました。

菜の花にはさすがにはやく数輪咲いていた程度でしたが
水仙がキレイに咲いていました。
大楠山のコースは台風の影響はみられますが
歩行に影響あるようなものはありませんでした。
阿部倉コースから登って菜の花畑を経由して山頂に。
コーヒーブレイクでリフレッシュしたら
バイパスコースで横須賀PA付近に下山。

また、阿部倉に向かって小庭場を経由し
境橋バス停まで歩いて移動します。

大谷沢川の入り口は一見私有地に見えるのですが
林道?が奥にしっかりと実は伸びています。

イノシシ対策で藪が払われ明るくなった谷戸を過ぎると
春には二輪草がキレイに咲く道を進みすぐに左手に鉄塔への道が見えますが直進。すると沢の中へ進まされます。
岸へ上がったり、渡ったり、沢に突っ込んだりしながら
ジャングルさながらな三浦の沢を楽しむと畠山からの道と合流します。
そこからわずかな時間で乳頭山に。
東京湾か見渡せ ノンビリ休憩。

田浦の梅の具合を確認するために梅林へ下山。
まだまだ蕾でしたが 気の早い木が何本かありました。

梅林入り口から国道16号に出たら来たに進み20分程で京急田浦駅です。JR田浦駅の方が梅林入り口からは近いですが本数が少ないです。

朝からノンビリマイペースに里山をグルグル。
大楠山ではリスがわさわさと出てきて楽しませてくれてリフレッシュ出来ました☆

フォトギャラリー

大楠山展望台頂上より。360度の展望が楽しめます。

阿部倉口。トイレがあります。

マリオ橋の次の橋を渡ってすぐの踏み跡は巡視用。今回はこれで上がります。上までひたすら急登直登。

菜の花畑はもう少し先。

水仙がきれいに咲いていました。

広い大楠山山頂

2420mではない。

下山は大芦名コースへ入ってすぐに左手に鉄塔が。その先の踏み跡を降ります。

ここから出てきます。赤ペンキの棒が目印。正面にはトンネルのある丁字路

阿部倉口に戻ってさらに北上し境橋バス停前の砂利道に入って大沢谷川へ。イノシシ対策に整備された谷戸があります。

大沢谷川は岸、川の中、低いけど気の抜けない高巻があります。

足の置き方、置く位置、荷重のかけ方を瞬時に判断しなくてはいけません。

三浦アルプスエリア深部はジャングルのよう。

乳頭山もそこそこ広い山頂を持っています。

炙り缶詰。うまい。

秋の台風の爪痕。メインコースはすでに整備され歩きやすくなっています。

唯一していた梅。

接写

行動食:ミックスナッツ。最近のコンビニのはおいしくて量が少ないのでいろいろ混ぜれてちょうどよいです。

バッチ:大楠山の新しいバッチ。左上から?、カワセミ、菜の花、手長エビ、コスモス、ニリンソウ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部