荒ぶる神のすむ山・雪の伊吹山へ1377m【滋賀県】
- 投稿者
-
安藤 雅人
名古屋駅前店
- 日程
- 2020年12月22日 (火)~2020年12月22日 (火)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 駐車場➡【30分】➡1合目➡【80分】➡避難小屋➡【60分】➡山頂➡【30分】➡避難小屋➡【60分】➡1合目➡【20分】➡駐車場
- コース状況
- 1m近くの積雪あり、雪は柔らかく歩き易い
- 難易度
感想コメント
雪が降ったので行ってきました!
朝7時半には現地に着きましたが、駐車場の呼び込みに素直に従い
登山口から近くのところに止めました。
トイレもありとても便利でした。(駐車台代:1日400円)
すぐに神社があり、その先に無人の受付があり入山料300円をボックスに入れて出発です!
平日にもかかわらず多くの登山客でにぎわっていました。
スキーとスノーボードのバックカントリーの方が多く、自分もそれで来ればよかったか?
とも思いましたが、まあ次回のお楽しみということで★
コース自体は難しくないですが、最後の登りが中々急で疲れました・・・。
雪が深く今回は最後までストックで歩きました。
スノーシュー(ワカンではなく)で歩いても楽しそうでした!
途中のトイレは使用禁止になっていましたので注意してください。
山頂では、小屋も雪に覆われていますので屋根を壊したり、踏み外しなど気を付けてください。
来た道を戻りましたが、スキーヤー、ボーダーがうらやましかったです。
よくよく考えたら、コロナの自粛で、昨年の1月以来の雪山で何だか疲れました(笑)
定期的にしっかりと歩かないと行けませんね。
この標高でここまでの雪山を遊べるのは、最高です♬
是非、アイゼン&ピッケルの登山も楽しんでください。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。