塩屋(源平古道)から栂尾山へ(神戸市垂水区・須磨区)
- 投稿者
- 岡田 丈二
- 日程
- 2021年01月17日 (日)~2021年01月17日 (日)
- メンバー
- 岡田、その他1名
- 天候
- 晴れときどきくもり
- コースタイム
- JR塩屋駅(40分)噴水ランド(3)梅林(10)旗振山(12)鉄拐山(10)高倉山(28)栂尾山(32)離宮公園(15)山陽月見山駅
歩行時間:2時間30分
総時間:3時間40分
- コース状況
- 塩屋駅から源平古道登山口までは住宅街を縫うように進みます。
噴水ランドにさしかかった道の右手に蠟梅(ロウバイ)の木が一本、黄色い花が咲いています。
梅林は、一割にも満たない咲き始めですが、その分、花はキレイに感じました。
旗振山、鉄拐山、栂尾山と展望はどれも素晴らしいです。
高倉団地を抜けて栂尾山へ続く長い階段は、何度登っても慣れません、しんどいのでペース配分要注意です。
- 難易度
-
感想コメント
マスク、感染予防に気をつけて、登ってきました。
噴水ランドそばのロウバイは、いい香りで綺麗に黄色く咲いています。
須磨浦山上の梅林は、咲き始めで、ほんのチラホラですが、これはこれでいい眺めでした。
短い時間でもこのコースは景色が良いので気持ちがいいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。