和田岬絶品ガレット・デ・ロアからの 須磨アルプス (神戸市)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2021年01月22日 (金)~2021年01月22日 (金)
- メンバー
- 天候
- 小雨
- コースタイム
- 登山口 16:40 ~ 横尾山 17:00 ~ 馬の背 ~ 横尾 登山口 17:30
- コース状況
- 整備された登山道
- 難易度
-
感想コメント
雪山偵察予定からの生憎の雨です。
山中止になり、所要すませたまたま和田岬に行っていたので 神戸のフレンチレストランがこぞって使う人気のブーランジェリーに行ってみました。(前回のモーニングのお店も使っていました)小さな商店街の中の小さなお店。中に入るハード系パンが割とお求めやすい価格であるんです。素晴らしい。今年はまだ頂いていないガレットデロアをまずトレーに入れました。ガレットデロアとはフランスで1月6日の「公現祭」に食べられるお菓子で、「フェーヴ」(Fève)という小さい陶器の人形があたった人はその日王様になれます。神戸はフランスで修業されたパン屋さんが多いので、1月ガレットデロアのでているお店が各所にあります。三ノ宮のデパートでは「ガレットデロア」コンテストまであります。
和田岬、加藤文太郎さんが住んでいた場所です。
ならば須磨アルプスで和田岬の絶品おやつを食べようと 雨も上がったたので行ってみました
(すでに夕方(笑)) 下ってくるご夫婦一組以外は誰にも会わずでした。
久しぶりの須磨アルプスはやはり好きな場所で、馬の背でガレッドデロア頂きました。珈琲ではなく美味しい紅茶に合うであろうフレンチのお菓子です。
とっても美味しい。お菓子にあう飲み物がなかったんので少し頂いて持って帰ることに致しました。すでに暗くなってきたので先を急ぎます。
久しぶりの須磨アルプス、野鳥も多く 癒しの場所でした。
小雨なので暗くなるのが案外早かったですね。女性の一人歩きにはおすすめしません。
あまりにも美味しくて、このお菓子にあう飲み物は珈琲じゃないと考えながらの下山です。調べるとリンゴ系のシードルが合うみたいです。確かにです。
家でじっくり味わうブーランジェリーのパンは秀逸でした。少し行きにくい場所ですが美味しいおやつのためにまた参ります。山の行動食でチーズとハードパンだけでもいいと思ってます。がレットデロアのようなバターたっぷりカロリーの高いお菓子も行動食にぴったりです。山ではいくら食べても太らないはず(笑)
ただ和田岬から塩谷まで7KM、そこから山は少し無理かも・・・・。加藤文太郎さんにはなれそうにありません。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。