ひとりでトコトコ山行脚 飯盛山(大阪府 314m)編

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
渡部 嘉章
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2021年02月25日 (木)~
メンバー
グランフロント大阪店 渡部
天候
晴れ
コースタイム
野崎駅>10分>野崎観音>20分>七曲起点>5分>灌頂の滝>3分>七曲起点>20分>杉むら峠>12分>飯盛山山頂>25分>御机神社分岐>10分>四条畷神社>15分>四条畷駅
コース状況
・ハイキングコースとして整備が行き届いています。コース各所に休憩用のベンチや東屋が有ります。

・野崎駅、野崎観音、四條畷神社、四條畷駅にお手洗いがあります。両駅前から商店街が続いていますので、飲み物などの調達は安易です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

・緊急事態宣言下で泉南方面の山ばかり登っていたので、久々に実家沿線の山に登ってみました。

・30年前くらいに登った気がするのですが、全く記憶になく、逆に新鮮でした。まずは野崎駅から野崎観音に向かいます。駅前商店街を抜けて10分位で到着。

・石段を登って本殿へ。お参りしてからスタート。本殿の左側にハイキングコースの起点があります。

・野崎観音の上部は展望が良く、かつての「野崎城址」の指標があります。ここまで登り続けなので、休憩するにもいいポイントです。

・一旦峠に下り七曲りへ。せせらぎ橋を渡って車道へ。ここからの登りがやや急坂になります。

・七曲りの起点から外れ、修験の滝である灌頂の滝へ。さほど大きな滝ではありませんが涼感が有ります。

・七曲りはつづら折れの急坂です。長くはありませんが、ここが頑張りどころです!ここを越えると尾根道になり、一気に楽々コースになります。

・この山には各所からのコースがあり、寺社仏閣も多いので、歴史好きの方は様々なコースを歩いてみてはいかがでしょうか。山頂も「飯盛城址」であり、様々な遺構が残って居ます。

・山頂からは大阪平野が一望できます。あべのハルカスもツインタワーもバッチリ見えます。山頂の先に東屋がありますのでそちらで休憩してもいいと思います。

・山頂から四條畷神社までは結構急な階段が続きます。足元にはご注意ください。御机神社分岐まで続きます。分岐からは緩やかな下りになります。

・四條畷側の登山口は小さな梅林と広場があり、そのベースが四條畷神社です。「なにわ七幸」にもなっている厳かな神社です。「心願成就」の神社です。しっかりお参りして四條畷駅に向かい、今日の登山は終了です。なかなか展望の良い山ですしたくさんコースがあるので楽しめますよ。

フォトギャラリー

飯盛山城址からは大阪平野の展望が抜群です。あべのハルカスもバッチリ見えます。

JR野崎駅から商店街を抜けて野崎観音へ。

まずは本堂にお参り。左手にハイキングコースの入り口があります。

結構急な短い登りの先に野崎城址が有ります。展望もよく、休憩適地です。

野崎城址のすぐ下に分岐があります。ここを左へ進みます。

小橋を渡ります。

小橋の先にある看板。ここからしばらく車道を歩きます。

七曲りの入り口。少し先にある修験の滝「灌頂の滝」に寄り道します。

灌頂の滝は思っていたよりこじんまりした滝でした。

七曲りはつづら折れの坂道です。やや急ですがさほど長くないのでゆっくり登りましょう。

七曲りの坂が終わると緩やかな尾根道に。天気が良く風も気持ちが良い!

杉むら峠に到着。ここで出会った先輩登山者にこの山の見どころを教えてもらいながらしばし同行。

山頂手前。この周辺は遺構や史跡が沢山有ります。

南丸の先に好展望地があるとの事で、少し寄り道。

山頂に到着。楠木像がドド~ンと立っています。先に進むと広場があり、東屋もあるので休憩するのもいいです。

下りは結構急な階段が続きます。こっちからの登りはキツそう・・・。

四條畷神社の梅林に来るとほぼ登山は終了です。整備途中で梅の木もまだまだ若い樹が多い。

四條畷駅側の登山口。すぐ下に四條畷神社があります。

結構荘厳な雰囲気をもつ四條畷神社。登山終了のお参りをして帰路に着きます。

ハイキングコースの看板。記載以外にもたくさんのコースがあり、子供連れでも楽しめますよ。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部