日光 戦場ヶ原 ~雨ならばかわいいレインカバーを使うのだ~
- 投稿者
-
笠松 文太郎
福井北四ツ居店
- 日程
- 2021年10月19日 (火)~2021年10月19日 (火)
- メンバー
- 東武宇都宮店 笠松
銀座店 葛谷
- 天候
- 曇り時々小雨
- コースタイム
- 10:00赤沼駐車場(自然研究路75分)泉門池(小田代歩道100分)赤沼駐車場14:10
※のんびり歩き・休憩してます。
- コース状況
- 雨で木道少し滑る。
- 難易度
-
感想コメント
のんびりてくてく戦場ヶ原。
山の神がこの湿原を舞台にバチバチに喧嘩したという戦場なヶ原。
中禅寺湖を巡る領地争いで、男体山が大蛇に、赤城山が大ムカデに化けて戦い、大蛇が勝ったんだそうな。
そんな由来とは真逆にのほほんと、私たちはモモンガとシマリスに化けてハイキングしてきました。
この日は曇り時々小雨。
歩き始めからレインウェアとレインカバー。
ミレーのモモンガ・シマリスでほぼおそろい。
これなら雨も悪くない。
そんなに強い雨でもなく、しっかり30分以上おやつ休憩時できちゃうほど。
紅葉がいい具合で、黄金色な草紅葉がとてもきれいでした。
雨は雨で紅葉なのに瑞々しくていい感じ。
小学生の遠足も来られており、ちょっとハイキング、自然を楽しみたい方にいいですね。
【山情報】
戦場ヶ原:1,390~1,400mの平坦地に広がる400haの湿原
【アクセス】
赤沼駐車場
清滝ICから約21.7km、車で約31分
【温泉】
やしおの湯 日光市清滝和の代町1726-4
清滝ICすぐそば
入浴 大人700円
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。