広島県呉市上蒲刈島 展望抜群の七国見山
- 投稿者
-
西原 弘二
広島紙屋町店
- 日程
- 2022年05月27日 (金)~2022年05月27日 (金)
- メンバー
- 友人
- 天候
- 晴
- コースタイム
- ウォーキングセンター(20分)平成観音菩薩立像(60分)七国見山山頂(35分)物見岩(90分)ウォーキングセンター
- コース状況
- 整備されていて歩きやすい
- 難易度
感想コメント
展望が良いと聞いたので、広島県呉市の上蒲刈島にある七国見山に登ってきました。
名前の由来は安芸・備後・備中・伊予・讃岐・周防・豊後の7つの国が見えるというところからその名がついたというだけあって展望が良い山です。
この山は標高が457Mで、海抜0M付近から登り、最初は急な階段が続くので初心者には少し大変ですが、展望が良いので頑張れます。
登りきると緩やかな尾根を歩き山頂へ。
山頂からの展望はありませんが、今回は物見岩ルートで下山。
物見岩からの展望は一見の価値があります。
ただし物見岩からは滑りやすい急な道を歩くので注意してくださいね。
岡山から広島まで今年は瀬戸内海の山を色々登りましたが、やっぱり瀬戸内の山は良いですね。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。