大山三峰バリエーション・宝尾根

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
小澤 智円
京王聖蹟桜ヶ丘店 店舗詳細をみる
日程
2022年12月20日 (火)~2022年12月20日 (火)
メンバー
聖蹟桜ヶ丘店のゆかいな仲間たち
天候
コースタイム
道の駅清川(25分)-宝尾根取りつき(45分)-512mピーク(40分)-777mピーク(40分)-七沢山(25分)-三峰山(90分)-物見峠分岐(80分)-道の駅清川
コース状況
尾根取りつきは分かりにくいです。清川宝の山碑を直登します。わたしたちはちょっと手前からin...
標高700メートルくらいまでは尾根をまっすぐ登れば迷うような個所はありません。途中林業用の作業道らしきものもありますが、明るい尾根の上を目指します。
700メートルを越えたら核心部です。細い尾根に葉っぱが積もった滑りやすい個所や、木の根を手掛かりに登る、脆い岩など要注意箇所多数です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

大山三峰、もともと一般登山道にしては鎖場や崩壊地が多く初心者には向かない山です

が、
さらに、昭文社の地図には載っておらず道標もないバリエーションルートに挑戦してきました。

道標がないので登山道の入り口もわかりにくい。

地図とコンパスを頼りに探します。ここか?というところをとにかく尾根の上を目指して

歩き始めます。この時、現在地と山頂の方角をコンパスで計測。だいたい250度の方向に

山頂があるっぽいので、道がわからなくなったらとにかくこの方角目指すことにします。

尾根に上がると広葉樹の森が広がり明るくて暖かい!!

暑くなりそうなので半袖に。

あとはひたすらこの綺麗な尾根を登っていきます。

所々紅葉した山もみじが癒し~。こんな時期でも残ってるんですね。

標高上げるにつれて北側斜面には雪もチラホラ。

振り返れば東京都心や横浜ランドマーク、相模湾に江の島も見えます。

天気も良いし景色もサイコ―。

葉っぱでもふもふの尾根が徐々に細くなってくると核心部が近いです。

標高700メートルを越えたあたりで本日のメインイベント。

細いリッジの続く尾根をガシガシ上ります。

踏み跡はあるものの不明瞭、木の根や木々の間を抜け、最後は木の根っこをつかみながら

登りました。

脆い岩のピークにつくとその先は徐々に尾根が広くなり、ほどなく七沢山に到着です。

は~~♨

ほっと一息、無事抜けることが出来ました♪

この先三峰山を越えるまではまだまだ鎖場が連続しますが、

ここまでの道のりを経験したので鼻歌気分で通過できました!!

大山三峰、奥が深い山ですね。

他にもバリエーションルートがあるので今後も攻めたいですね。


※ヒルがたくさんいるそうなので、冬限定で楽しみたいと思います笑

フォトギャラリー

天気最高です♪

宝尾根末端。取りついたのはここ。100メートルくらい先が正規のルートっぽいです。

明るい尾根にでました。ザ尾根って感じですね。

尾根沿いには山もみじが綺麗に紅葉していました。

北斜面は雪。。。

恐る恐る下を見る。

細い尾根と高度感にテンションぶち上げ

振り返れば江の島。房総まで見えたな

街とのギャップがね、山に来た~って思う

気を付けて!!!!

つ、ついた~、バリエーションルートはここで終了

アップダウンと階段地獄

三峰到着です。ベンチで一休み。

あぁ、雪だ 滑らないようにね

ところどころビビらせてきます

崩壊地からの景色が一番かっちょえぇ

街もだいぶ近くなってきました

ようやく分岐。

もふもふの葉っぱの下山道を下ります。

無事下山です。すすきがお出迎え。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

京王聖蹟桜ヶ丘店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部