2022年紅葉最前線の下ノ廊下と水平道②

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2022年10月25日 (火)~2022年10月26日 (水)
メンバー
イオンモール各務原店  本田康之
他1名
天候
晴れ
コースタイム
10月25日 行程7時間45分(休憩含む)  
信濃大町駅6:15⇒扇沢6:55(7:30)⇒黒部ダム7:44
黒部ダム(23分)黒部ダム下(47分)内蔵助出合(90分)イチロー沢(19分)崩壊高巻き地点(43分)白龍峽(55分)十字峽(55分)S字峽(30分)東谷吊橋(18分)仙人ダム(60分)阿曽原温泉TS15:30
 
10月26日 行程5時間(休憩含む)
阿曽原温泉TS5:43(100分)折尾谷(40分)大太鼓(13分)志合谷(87分)水平道起点(52分)欅平駅10:44
欅平駅11:46⇒宇奈月駅12:02(12:27)⇒新魚津13:20
黒部宇奈月温泉13:34⇒糸魚川13:47(15:13)⇒信濃大町17:13
コース状況
アプローチ
・公共交通機関はJR信濃大町駅から路線バスで扇沢、扇沢から電気バスで黒部ダムへ
・車利用の方は帰りの事を考えるとJR信濃大町駅の駐車場に駐車する方が便利

⑭阿曽原温泉からすぐの沢を渡る木橋はこの時期は凍結しているので注意
⑮一旦、水平道まで上がると標高950m付近を延々とまっすぐの道を進むのみです
⑯折尾谷は堰堤の中へ入っていきますが、ややうす暗く、ヘッドランプがあった方がよい
⑰大太鼓はすれ違い難しい細い箇所で、頭上にも岩がせり出しているので、ザックのひっかりを注意
⑱志合谷はヘッドランプ必携で内部は真っ暗で、道には水が流れています
⑲他にも隧道がありますが、短いのでヘッドランプは不要です
⑳水平道終点から250m程の下りを一気に下ると欅平駅、トロッコ電車は早めに便を確保した方がよい
⑳欅平には欅平温泉が700円(9:00~17:00)、名剣温泉が770円(10:00~14:30)、祖母谷温泉が700円(11:00~15;00)があります。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

2022年紅葉最前線の下ノ廊下と水平道①から続く⇒
今日は欅平11:46の電車に間に合うように下山し、欲を言えば、欅平で温泉につかる為には11時前には欅平に着くように逆算していきます。
阿曽原温泉を出たのは少し明るくなった頃合いの5時前、先に出た登山者が木道で落ちたようでひと騒ぎ。木道には薄氷が付き、確かに滑りやすい。
一旦、標高を下げた阿曽原温泉からまた水平道まで約130m程、標高をあげる。その後はここからひたすら、まっすぐの道でまさに水平道。
昨日までと変わって、高い箇所に道があるので、黒部川はかなり下にある。地図を見ればよくわかりますが、地形図の標高線に忠実にまっすぐ登山道がつけられているので、沢を通過する際はかなり奥まで歩かされ、超えるのに時間がかかり、また延々と同じ道が続くという繰り返し。
2日目最初の名所、折尾谷は堰堤の中に入って進み、コの字型に沢を越えますが、ここはそれほど暗くなく、その後で出てくる志合谷の方がもっと長く、坑内には川のように水も流れ、ヘッドランプがないと全く見えないトンネルです。
本日のクライマックス・大太鼓はその前後から道が細く、頭上も岩がせり出す写真名所。
しかし、1日目に同じような登山道でもすぐ下が黒部川の激流というのを経験していると全く怖くない。昔、ここで写真を撮った覚えがありますが、ほとんど変わってない気がします。欅平に近づくと、対岸に白くなった後立山連峰が見えます。
水平道起点の看板が見えると、あとは欅平まで下降するのみ。木の枝、鉄階段など普通の登山道ですが、今までがまっすぐの道だったので、つらい。
ようやく欅平駅が見え、本当にお疲れ様。時間通りに進め、まだ1時間あるので、駅近の欅平温泉でまったり。露天風呂のみですが、貸切で疲れが癒されました。
まだ午前中ですが、ここから信濃大町駅まで戻るのがまた長い。昼ご飯は新幹線の黒部宇奈月駅で駅弁調達しますが、ここは競争で、駅弁はほぼ売り切れになってしまいました。
北陸新幹線で糸魚川、大糸線で信濃大町という同じ行程の人があと3人。久々に乗る大糸線もローカル色満載で、一日数本しかないこの路線が今日の核心と言えました。
2回目の下の廊下ですが、今回はピークに立つこともない山行で、アップダウンもあまりないし、鎖場や梯子がいっぱい出てきはしますが、体力的にはそんなにしんどくないのが印象です。なかなか特殊ですが、やはりテント泊で行きたくなるところです。

 
本日の装備(秋のアルプス登山)
アルプス内ですが、稜線に上がることがありません
①ウエアー
アウターに関しては(バイレス)雨具を用意するが使用せず
インナーは(マムート)秋冬物ジップ長袖 メリのウールインナー半袖の重ね着
ボトムスは(ミロ)3シーズンパンツ1枚

②ギア
登山靴は(ザノースフェイス)コバ付きの3シーズンアルパインシューズ、
ザックは(カンプ)30㍑  ヘルメット(サレワ)
番線用に120cmスリングで簡易チェストハーネスを作成、延長で60cmスリング 環付きカラビナをセットした物を用意しましたが使用せず
テントは3シーズンテント・シュラフは(イスカ)エアー630・バーナーセット

フォトギャラリー

億鐘山を正面に進む水平道

阿曽原温泉からすぐの木橋はスリップ注意

阿曽原温泉をあとに

折尾大滝

折尾谷は堰堤の中に入ります

紅葉真っ盛り

頭上に岩がせり出します

大太鼓

大太鼓

志合谷

志合谷トンネルは水が流れます

志合谷を出ました

まだまだ続く水平道

番線が続く水平道

雪が積もる後立山が見えました

水平道終点

欅平へ一気に下ります

見えました欅平

欅平温泉にて入浴

黒部渓谷鉄道のトロッコ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部