10/3(登山の日) 羊蹄山を望む尻別岳へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2023年10月03日 (火)~2023年10月03日 (火)
メンバー
斉藤
熊谷(サッポロファクトリー)
上野(モンチュラ担当)
天候
晴れのち曇り一時小雨
コースタイム
登り 2:00
下り 1:40
※タイムは一般的なコースタイムの為、
 実際にかかった時間とは異なります。
コース状況
総距離 6.1km
獲得標高 610m
尾根歩き、後半急登。
ロープあり、滑落注意。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

10/3は登山(と・ざん)の日と言う事で、
休日のスタッフで登山をして来ました。

行き先は天候を考慮し、尻別岳へ。
大雪方面では前日より降雪予報。
もしかしたら、山頂にうっすら雪の積もった
羊蹄山を見れるのでは?と淡い期待をしましたが、
そんなに上手くは行きませんでした。

9時過ぎに登山道に着くと、
一組だけ車で登る準備をしていました。
我々が車から降りると、
「あれ?好日山荘の!?」
先日、トムラウシに登ると言う、
お話で盛り上がったお客様でした。
偶然ですねー。でも、結構あるんです。
特に天候が悪いと狙う山も限られてきますしね。

お互いに登山口で集合写真を撮り合い登山開始です。
前半は緩やかなアップダウンを何度か繰り返し、
稜線に出ると、近くはルスツリゾート、
遠くには、支笏湖の山々、徳舜瞥やオロフレ、
遥か遠くには北海道駒ヶ岳も見えます。

そこから一旦下って、メインの尾根に入ります。
約400mを一気に登りますが、なかなかの急登です。
直前まで降っていた雨で、
足元がぬかるんでいる事もあり、
よく滑るので要注意ですね。
ロープが設置されている箇所もあるので、
補助に使いながら登るといいですね。

急登が終わるともう山頂です。
お客様が後続でいる手前、
少しハイペースで歩いてしまい、
約1時間で山頂に到着!!

尻別岳山頂から見える羊蹄山は
山頂付近こそ雲に覆われていましたが、
その存在感はすごく、圧倒されました。
時間があったので、
お昼ご飯にお湯を沸かし、
カップ麺を頂きました。

下山時に少し雨が降って来ましたが、
ドシャ降りになる事もなく、
安全に下山する事ができました。

~お立ち寄りスポット~
まっかり温泉 入浴料600円
中山峠峠の茶屋 うま塩チキン450円


☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ファイントラック:ドライレイヤーベーシック)
ロンT(化繊)
ウインドシェル(Rab:QWB-48)
スポーツタイツ(厚手)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)

その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウォードレザー)
※一般的にはハイカットの登山靴がオススメ
バックパック(グレゴリー:ズール40)
ナルゲンボトル(500mℓ)
水筒(サーモス:山専ボトル900mℓ)
バーナー(SOTO:アミカス)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)

フォトギャラリー

尻別岳。

登山口で集合写真。お客様に撮って頂きました。

登山開始。

変わった紅葉の先に山頂。

ルスツスキー場のリフト。

緩めの登り。

ルスツリゾート。

一旦プチピークに着きます。

ここを下り切ったら、メインの急登です。

急登始まりましたよー。

半分青い。

ロープも使いながら登ります。

急登終わり。

あと500m!!

すごい尾根歩きですねー。

山頂到着。羊蹄どーん!!

支笏湖方面。

恵庭岳。

オロフレ山。

私の地元、尼崎の味。オープンした頃よく通ってました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部