高知県 日御子ボルダー 下流部エリア③ 大岩屋・ボンバ岩

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
戸田 竜也
アミュプラザみやざき・やま館店 店舗詳細をみる
日程
2023年12月13日 (水)~2023年12月13日 (水)
メンバー
高知大丸店 戸田
天候
晴れ
コースタイム
【アクセス】
《バス》
JR四国バス 大栃線
JR土讃線・土佐山田駅⇔美良布(アンパンマンミュージアム)
乗車時間 25分

《徒歩》
アンパンマンミュージアム⇔下流部エリア 3.2km
歩行時間 40分

【コースタイム】
駐車スペース→(5分)大岩屋→(3分)ボンバ岩
コース状況
【エリアの概況】
下流部エリアの駐車スペースからすぐに河原へ降りるとボンバ岩・ラクダ岩があります。
ラクダ岩から渡渉して左岸へ渡り、上流へ50mほどさかのぼると大岩屋があります。
河原へ降りる斜面がかなりの急登なのと、渡渉もあるのでアプローチシューズ推奨です。

【気象】
駐車スペース(標高172m) 12:00時点 17℃ 無風

【服装】
トップ
・薄手化繊インサレーションジャケット
・薄手フリース
・150メリノウール半袖Tシャツ

ボトム
・薄手化繊ハーフパンツ
アプローチシューズ
・スポルティバ TX4 GTX
クライミングシューズ
・スカルパ インスティンクト
・イボルブ ファントム

登る時はTシャツ1枚、もしくは上半身裸で登っていました。
休憩中は、フリースを着てちょうど良いいくらいでしたが日が傾いてきてからはインサレーションを着ないと寒かったです。

【トイレ】
河原にはありません。
日御子河川公園キャンプ場のトイレが最寄。
その他、ローソン香北町美良布店、mac美良布店のトイレが利用できます。

【駐車に関して】
流れ込みの手前のカーブで道幅がかなり広がっており、そこの路肩に駐車します。
人気エリアなので詰めて停めましょう。
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

前回疲れてしまって登れなかった大岩屋の課題をやりにいきました。
樹林帯の中で日当たりも悪く、あまり人気がない岩だそうですが、静かに登れるのはいいですね。
時間があったのでボンバ岩の課題もさらいました。

----------------------------------------------
【今回の課題】
①unnamed   6級 ○
②ティラノ   3級 ○ リピート
③1・2・3ダー  2級 ○
④いくぞ!   2級 ○
⑤紅いマフラー 1級 ○
⑥岩屋大明神  1級 ○ リピート
⑦手力男    初段 ○



ラクダ岩の上が下地。ガバが多いとトポに記載がありましたがそんなことはなく、シブいグレード感。

中間にあるガバをマッチしてスタート。外傾したエッジに無理やり右ヒールフックを効かせて遠いリップへの一手を出しましたが、後で考えたらもっといいムーブがあったことに気づきました。

以前登った時は限定である左のカンテを使ってしまったので登り直し。
足位置を見直したら楽にリップに届くようになりました。

③と同じスタートからやや左にトラバースし、上部のスローパー棚へ。
スローパーが意外に悪くて苦戦しました。

フェイスに移ってからは悪い足を拾ってリップへ。高さがあるのでなかなか怖い課題でした。

窪みでマントルを返す時の左手ホールドが見つかれば登りやすい1級です。

⑥のスタートから右へトラバースし、②に合流。
トポ記載の写真と比較して下地が1m近く抉れてしまっており、取り付きにくい課題ですがヒールのかけ替えとその位置を決める過程がおもしろい。

----------------------------------------------

下流部エリアにはリード課題もあり、「水神 5.12c」のラインを確認しに行きました。
短いながらもおもしろそうです。
目移りしてしまいます。

フォトギャラリー

水流で磨かれた石灰岩の造形。

「ティラノ」のスタート。

これは悪いムーブでした。

「岩屋大明神」のスタート。左下の岩はフットホールドとして使用可。

この態勢でホールドを探る。

浅いカチがあります。それが見つかればマントルが返る。

「手力男」はここから分岐。

トラバースしていき、

ここがやや悪い。

リップへの一手。身長があるとこのムーブの方が楽。

苔でフリクションの悪いリップを我慢して身体を引き上げる。

「1・2・3ダー」。縦ホールドのバランスの悪さを足で殺す。

リップへデッド。足は切れませんでした。

「紅いマフラー」、最初はカンテの右側から。

フェイスに移動できれば一呼吸つける。

あとは怖いスラブ。

「unnamed」よくわからない課題でした。

「いくぞ!」はここから、

スローパーへ。

直上する。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

アミュプラザみやざき・やま館店 - 登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部