赤岳また今度

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年02月14日 (火)~2012年02月15日 (水)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
1日目 美濃戸口(10:00)美濃戸山荘(11:00)赤岳鉱泉(13:15)
2日目 赤岳鉱泉(8:00)行者小屋(9:00)赤岳2500付近(11:00)
行者小屋(12:15)美濃戸口(15:00)
コース状況
美濃戸から赤岳鉱泉まではアイゼンは履きませんでした。
その晩、積雪があったので翌日、行者小屋まではトレースがだいぶん消えていたので
ワカンの出番でした。中山展望台の分岐からは樹林帯が深くトレースが残っていました。
行者小屋にて荷物をデポし、アイゼン・ピッケルを装備し赤岳を目指します。
ふかふかだったり、しゃりしゃりだったり、ツルっとしていたりいろんな雪面状態でした。
一歩一歩慎重に、アイゼンを効かせて進みました。
下りも十分注意して下さい。
難易度
Google Map

より大きな地図で 赤岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

雪山第3弾。
美濃戸口の駐車場。先月末来た時にはマイナス16度だったのに
今回は氷点下にすらなっていない!なんと!
前回が寒すぎただけに、今回はあったっかく感じてしまう程でした。
天候が違うだけで、これ程にも気温や雪の状態がかわるものかと
改めて、山に対する畏怖の念を覚えました。

行者小屋から赤岳に向かう道は、緊張と興奮でそわそわしました。
時折、後ろ振り返ると、行者小屋が眼下に小さく見え、辺りは雪化粧した山々に囲まれていました。
遠くには蓼科、向かいには硫黄岳、左手には阿弥陀岳
真っ白な雪をたたえた山々は、人間の来る場所じゃねえ と言わんばかりの威厳を感じました。
恐いけど、美しいなぁ。しばらくじっと眺めていたかったけど長く足を止めると
体が冷えるのでゆっくりはできません。
高度が上がるにつれ、風が強くなり、時折ブリザードのような小雪まじりの強風が頬を叩きました。
イテテテ。
何度も耐風姿勢でやり過ごし、風が止むと歩を進める。
これでは、頂上まではキツイと判断し、頂上まで約1時間手前で下山することに。

また来よーう。

登頂はできなかったものの、今回も無事に下山できたことに感謝します。
楽しかったです。

フォトギャラリー

きらきら

私のいつもの行動食

つららの剣

ワカンボーイズ

誰のあしあと?

赤岳鉱泉から硫黄岳へはトレースなし!

いかついです

雪煙があがる阿弥陀様

硫黄岳 誰もいない

鉄の階段も完全に埋まってます

眼下

強風の中

あぁ 美しい

ここで敗退

行者小屋 おかえりー

南沢でカモシカの親子に遭遇

鼻に雪がついてます。

いつも心に

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部