鳥取砂丘でハイキング
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2024年11月11日 (月)~2024年11月11日 (月)
- メンバー
- 斉藤
他 1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 周遊約1時間半
馬の背までなら30分程度。
- コース状況
- 総距離3.0km
標高差約100m
駐車場から馬の背を超え、
そのまま海側まで下り、
海にタッチした後、そのまま西側へ。
大きく迂回し、最終的にオアシス経由で、
戻ってきました。
気温は低めで快適でしたが、
(それでも後半は暑く感じましたが)
砂の上を歩くのは足が埋まって疲れました。
- 難易度
感想コメント
山陰トリップ中に、
鳥取砂丘でハイキングしてきました。
小学校の時に何度か行った事があったのですが、
記憶はあいまいな感じでした。
大人になると感動も変わりますね。
そしてとにかく広い!!
過去に訪れた時はおそらく馬の背までしか
行ってなかったと思います。
海側まで歩いて西側を見ると
パラグライダーをしているグループがいました。
後で調べると有料で体験できたみたいです。
天気が良ければ伯耆大山も見る事が出来るようですが、
今回は残念ながら見えませんでした。
ぐるーと一通り歩いて1時間半くらいでしたが、
気持ちいいハイキングになりました。
~お立ち寄りスポット~
浦富海岸 Cafe bloom
☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ファイントラック:ドライレイヤークール)
Tシャツ(化繊)
ウインドシェル(Rab:QWB-48)
スポーツタイツ(薄手)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(スマートウール:ハイクライトクッションロー)
その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウルトラ360)
バックパック(EXPED:クラウドバースト15)
ナルゲンボトル(500mℓ)
防虫剤(森林香:蚊・マダニよけスプレー)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。