福井の山 鬼ヶ岳533m【山と渓谷社 福井県の山 No.32】~白鬼女伝説の山~
- 投稿者
-
笠松 文太郎
福井北四ツ居店
- 日程
- 2022年11月11日 (金)~2022年11月11日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 11:50正面登山口(60分)奥鬼ヶ岳分岐(20分)奥鬼ヶ岳(17分)奥鬼ヶ岳分岐(12分)鬼ヶ岳(10分)西鬼ヶ岳(10分)鬼ヶ岳(40分)正面登山口15:05
- コース状況
- 良好
北側ルートは岩場の少し急坂あります。
- 難易度
感想コメント
■主な装備
シューズ(スポルティバ/TX5)
リュック(ドイター/フューチュラ22)
水筒(ナルゲン/広口1.0ℓ)
携行食
ヘッドライト(ペツル/アクティックコア)、ファーストエイドキット
■主なレイヤリング、ウェア
ドライレイヤー(ファイントラック/ベーシック半袖)
長袖シャツ(フォレストワードローブ/メリノウールLS)
トレッキングパンツ(ノースフェイス/アルパインライトパンツ)
↑ハイク時上記
↓リュックに下記
レインウェア(ミレー/ティフォン50000)
フリース(ノースフェイス/バーサマイクロ)
-----------------------------------------------------------
白鬼女が山の岩屋に住み着いて、旅人を襲っていたそう。
その後退治されたそうですが。
桃太郎伝説とかではないみたいですね。
鬼!なんて名前とは裏腹に、そんなには厳しすぎない山だと思います。
福井県民の登山者は「今日、鬼ちゃん登ってきたわ~。」なんて会話も。
今回下りに使った、北側のルートは少し岩場・ロープあるので少し注意。
展望は日野山や越前市が見えて気分良いです。
紅葉もなかなかきれいでした。
山頂にはしっかりした休憩小屋もあり、ここでのんびりご飯してもいいですね。
福井に愛される鬼ちゃんでした。
-----------------------------------------------------------
【山情報】
正面登山口:98m、奥鬼ヶ岳:465m、鬼ヶ岳:533m、西鬼ヶ岳:525m
【アクセス】
正面登山口:武生ICから約9.6km、車で約17分
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。