飯能 龍崖山
- 投稿者
-
中澤
ららぽーとTOKYO-BAY店
- 日程
- 2025年02月17日 (月)~2025年02月17日 (月)
- メンバー
- 友人1名
家族1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 飯能駅ー(40分)ー龍崖山公園ー(30分)ー燧山ー(15)ー龍崖山ー(15分)ー八耳堂
- コース状況
- 難易度
-
感想コメント
西武池袋線からアクセスできるハイキングコースを探していると、飯能駅から歩いて行ける龍崖山という山があったので行ってきました。山と高原地図にも載っていなかったのですが、グーグルマップで検索して軽めで山頂が広そうだったので母も誘って3人で登りました。
母は昨年の春にハイキングで膝を痛めてから足が痛そうだったので、念のためステッキを持っていきましたが、足の痛くない方はなくても大丈夫です。
龍崖山公園からは整備された登山道で短いけれどまあまあ登るので楽しいです。女子サッカーチームのトレーニングコースみたいです。コースはわかりやすく、途中に休憩所がいくつもあり山頂にもベンチやテーブルが何個も設置されているので、安心して登ることができます。
山頂からの展望がすばらしく、ゆっくり食事をしていられるのもポイント高いです。限られた時間で気軽にハイキングを楽しむのにぴったりな山でした。
季節を変えて何度でも登ってみたいおすすめのハイキングコースです。
今回の装備
アンダー アイスブレーカー 150テックライトSSティー
Tシャツ パタゴニア キャプリーン
パンツ マムート トレッカーパンツ
フリース ミレー ポーラーテックパワーグリッドフーディー
ジャケットミレー ティフォンウォームジャケット
帽子 ノースフェイス ロゴフランネルキャップ
ザック ブラックダイヤモンド ボルト
シューズ サロモン X ウルトラ360LTRミッド
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。