大阪の富士山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大杉 孝浩
岸和田カンカンベイサイドモール店 店舗詳細をみる
日程
2025年03月13日 (木)~2025年03月13日 (木)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
水吞地蔵登山口(20)山頂(20)稲倉ダム(20)水吞地蔵登山口
コース状況
ザレバが多く、急斜面、藪漕ぎに近い箇所もあり
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ここ大阪泉州にも富士山があるのはご存じでしょうか。

泉佐野市にある小富士山は、標高259mの山で、裾広がりの美しい円錐形の山容を有する姿から、「富士」の名を冠するようになったと言われているそうです。

標高こそ低い「THE低山」ですが、ルートは変化に富んでいて、山頂付近からは関西国際空港だけでなく、六甲山や明石海峡大橋、淡路島など大阪湾沿岸などの景色も楽しめる。

少し歩行が難しい箇所や不明瞭な箇所があるので経験者の方の同行をおすすめします。



装備

ドライアンダー: #ファイントラック 「ベーシック」ノースリーブ

ファーストレイヤー: #ノースフェイス 「エクスペディションドライドットジップハイ」

パンツ:夏物薄手

シューズ: #スポルティバ 「ボルダーX MID」

フォトギャラリー

水吞地蔵さんからスタート

急斜面です

伝わりにくいですが、急斜面を見下ろす

分かりづらいですが小富士山

北側の雨山。あいにくの天気で大阪湾からの眺望はなし

稲倉池がきれいないろしてました。

イノシシの足跡

低山ハイクの構図あるある

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

岸和田カンカンベイサイドモール店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部