長野県八ヶ岳・赤岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
伊藤 博人
日程
2012年02月29日 (水)~2012年03月01日 (木)
メンバー
奈良田原本店 高木
天候
雪のち晴れ
コースタイム
美濃戸口→(1:10)→美濃戸→(1:20)→砂防堰堤→(1:40)→赤岳鉱泉
赤岳鉱泉→(0:40)→行者小屋→(2:00)→赤岳→(0:40)→赤岳展望荘→(1:00)→行者小屋→(0:25)→赤岳鉱泉→(0:40)→砂防堰堤→(0:30)→美濃戸→(0:50)→美濃戸口
コース状況
良好。アイゼンをしっかり利かせて歩けば大きな問題なし。
降雪でトレースが消えることがあるものの雪面をしっかり観察すればわかります。
気温が上った事もあり地蔵尾根では滑りやすい箇所が時折ある。特に夏道で言う階段の部分が注意。
難易度
Google Map

より大きな地図で 八ヶ岳201203 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

天候に恵まれたために暖かく穏やかな登山となりました。
急斜面の登下降が多く、高度感のある登山となります。前爪のあるアイゼンでしっかり確実に歩ける事が必要。絶対に転倒しない、絶対に滑落しない事が必要だと感じました。

フォトギャラリー

赤岳鉱泉の夜

美濃戸口は雪

赤岳鉱泉に着くと小雪

テント設営後は・・・

晴れになりました!!!

2日目 行者小屋から文三郎尾根へ

ぐんぐん登ると・・・

美ヶ原や北アルプスが見えるようになります。

文三郎尾根をふり返ります

赤岳への最後の登り

富士山が見えます

赤岳山頂到着

赤岳展望荘から赤岳

横岳方面

地蔵尾根を下降開始

なかなか面白い!

滑りやすいのは階段のある所

赤岳鉱泉に到着

美濃戸へ向かう登山道は好天のため雪解け・・・

昨日の風景から一変!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部