雪山燕岳を楽しもう!縦走はお預けじゃ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年10月31日 (水)~2012年11月01日 (木)
メンバー
天候
曇りのち晴れのち風雪
コースタイム
一日目
中房温泉(50分)第一ベンチ(30分)第二ベンチ(40分)第三ベンチ(45分)富士見ベンチ(45分)合戦小屋(40分)合戦沢の頭(30分)鎖場(40分)燕山荘(20分)燕岳山頂(20分)燕山荘

二日目
燕山荘(60分)合戦小屋(50分)富士見ベンチ(30分)第三ベンチ(30分)第二ベンチ(30分)第一ベンチ(30分)中房温泉
コース状況
1日目:全体的に急登が続きます。登山口~第三ベンチまでは雪は殆ど無かったです。第三ベンチ~合戦小屋までは雪が出てきたり消えたりします。合戦小屋~燕山荘は積雪量はそんなでもないですが、表面に乗っている雪の下は凍っている箇所もありました。
2日目:朝から吹雪。主稜線はものすごい風で身体が持っていかれそうな時もありました。主稜線を外れると風は少し納まりましたが、雪は第三ベンチ辺りまでそこそこの量が降り積もっていました。細かいアップダウンや斜面が雪で隠れてしまうのと、凍りついている箇所があり、軽アイゼンが必要でした。
難易度
Google Map

より大きな地図で 燕岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今年、自分の中でチャレンジ登山してないなぁ、と9月に気付く。
昔、登山を始めた頃に燕山荘のスタッフさんに案内してもらいながら燕岳に登った事を思い出す。
ついて行くのに必死だったけど、息を切らせながら初めて見た槍ヶ岳、遠くに見えたあの姿は今も鮮明に覚えている。
燕山荘で食べたケーキ、美味しかったなぁ。

あの時は燕岳だけで、とても縦走なんて考えられなかった。今なら、アルプス縦走も出来るかもしれない。
燕岳~大天井岳~常念岳の縦走を計画した。
現在の山の情報をインターネットで探る。燕岳と常念岳の情報はそこそこ得られた。だが、私にとって核心となる2日目の大天井岳の最新の情報がどうしても探し出せない。探し方がうまくなかったかもしれませんが・・。

雪が付いている事は分かっていたので軽アイゼンをザックに入れる。
12本アイゼンも悩んだけれど、そこまで必要な状況だったら・・・燕岳~常念岳まで私が1日で行かれるだろうか。
行きたい気持ちと、行かれる自分自身の力とは別物と考え、12本アイゼンは置いて行く事にしました。

登山口はまだ紅葉が残っていて、景色を眺めつつ登山開始。
出だしから急登が続く続く・・・。
あれ、こんなにしんどかったっけ・・・(・・;)。

ベンチを着々と過ぎて、最後の富士見ベンチですれ違った登山者に「上はアイゼンがあった方が良さそうな…」とちょっと遠慮がちに教えて頂きました。
実はここまでのルートではアイゼン必要かなぁ?、と思えてしまう状況。あぁ、やはり上はそうなのね、と思いまた歩き出す。

合戦小屋から、おろろ?雪が結構付いているじゃないですか。アイゼンはまだつけなくて大丈夫と判断し、慎重に進む。
合戦沢の頭からはまた更に雪がしっかりと付いています。雷鳥さんに道案内してもらい、途中の鎖場を慎重に進み、もうすぐ燕山荘。
そして燕岳!・・・という所で、風が!!。そして雪も!!
風が強くて寒すぎる・・・。どのみち今日は燕山荘に泊まるので、あったかい物でも食べながら風が途切れる間を待つ。

待っている間に得た情報。ここ何日も大天井岳に行っている人はいない。もし行くなら完全な冬装備が必要、夏に縦走経験があり道を把握している事、雪も付いているので夏道とは違うルートファインディングが出来る事が必須、とのお話。
確かに、大天井岳に伸びる雪道は遠くから見ているだけでも相当な感じがしました。
そうか、だから最新情報が無かったのか・・・良い勉強になりました。

夕方、お日様が出て来たのを確認して急いで外に飛び出す。
燕岳の登頂を果たした所で、初めてのブロッケン現象が!!
おぉぉぉ~、すごい!!写真撮りまくりの踊りまくりです。
ブロッケン現象は2つ見る事が出来、彩雲や天使のはしごも見られ、さっきまでの荒れ模様から一転しました。

翌日。
朝から吹雪(TT)。蛙岩は見たかったのですが、主稜線の風の強さがただ事ではない。吹っ飛ばされそうになるし危険と判断、そのままピストンで下山する事にしました。
雪は凍りついているので軽アイゼンを付けて出発。昨日と比較しても一晩で随分降りました。
主稜線を外れると風は少しおさまりますが、雪はずっと降り続いていました。
足元も雪が乗っているので小さなアップダウンが分かりにくく、非常に歩きにくい。
第三ベンチまで、雪がつきました。

体験して初めて分かる事を今回沢山学べました。
今シーズン初の雪山、初冬から雪山に変わる様を身を以て感じる事が出来、非常に良かったです。

登山口では小雪が舞っていましたが、雪山への入り口とは思えない紅葉でした。

フォトギャラリー

夕日に輝くイルカ岩

登山口の紅葉がキレイです

第二ベンチにて・・・えぇ~!!竹内氏もうそんなですかぁ?!

つららが出来ていました

合戦小屋では雪支度の真っ最中。ここから先、雪が増えていきます

もう冬ですね~

軽快に歩いて行きます

おっ!雷鳥さんです。しばらく道案内してくれました

雷鳥さんの足跡♪

こ~んな大きな雪庇が既に出来ております(+_+)

燕山荘到着時は風がびゅうびゅう・・・時を待ちます

うおっ!この瞬間を待っていた!!行くぞ!!

やった~!!登頂♪

初めて見るブロッケン現象。うわ~!本物だ!(^^)!

写真では分かりにくいでしが、虹が3つ見えたのです。素敵すぎます(#^.^#)

そして天使のはしご・・・感謝の気持ちで心が満たされていきます

「どうだい?楽しんでるかね?」by山男さん

翌日、打って変わって吹雪です

一晩で随分積もりました

登山口は最期の紅葉

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部