天狗伝説の山・碁盤石山1189m愛知県・奥三河

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年06月11日 (火)~
メンバー
天候
曇りちょっとだけ雨
コースタイム
東納庫登山口(25)七尋岩(30)天狗の庭(25)山頂(20)天狗の庭(30)登山口
コース状況
地元登山者による整備が万全。
初心者の方も安心です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 碁盤石山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

天狗伝説の山である。

昔、囲碁自慢の天狗がこの山に住んでいたそうです。ある日麓の村の囲碁の天才と囲碁の勝負をしたそうです。7日7晩に及ぶ勝負の結果負けた天狗は悔しさのあまり碁盤をひっくり返したそうです。
 その碁盤が今も残っている大きな岩だそうです。 信じます!
さて、登山ですが奥三河八選にも選ばれている山で、入門コースに最適です。

落葉樹が多く秋も楽しめそうな山だと思いました。

登山口からしばらくすると胸突き坂(100m坂ともいうらしい)の急登が始まりますが、そもそも標高差が320mほどなので、ひと頑張りで終わります。
その後は七尋岩を過ぎ、天狗の庭です。ここからは鞍掛山、平山明神山、三瀬明神山などが良く見えます。

この先は展望がなくなりますのでここでゆっくり休憩がいいでしょう。

山頂はあと少しです。山頂には三角点がありますが林の中なので山頂感は乏しいです。

この近くには2~3時間で登れるやまが多いので複数攻めてもよかったと思います。

フォトギャラリー

登山口。

登山口脇の大岩。

登山口に設置された案内板

最初はこんなかわいい橋をこえて。

ここから胸突き坂。

七尋岩。大きいです!

手掘りの鷲。なんと立木を一刀彫していて鷲の足元は根っこがあります。

山名にもなった碁盤石。

天狗の庭周辺>

途中こんなにたくさんのベンチが。山って時々なんで?誰が?って物がありますね。

平山明神山とその周辺の山。

遠くに三瀬明神山

標高が高いので山ツツジまだ咲いていました。

可憐な花見つけました。

プロムナードのような登山道。

山頂まであとちょっと。

カマキリのタマゴ。こんなとこに産まないで

倒木に新芽が。

山頂の三角点。

記念撮影は天狗の庭で。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部