雷鳥の庭、立山へ!
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年06月19日 (水)~2013年06月20日 (木)
- メンバー
- 天候
- 雨、あられ、くもり
- コースタイム
- 1日目
室堂ターミナル(30分)雷鳥荘
2日目
雷鳥荘(60分)一の越(40分)雄山頂上(20分)大汝山(25分)雄山頂上(30分)一の越(40分)室堂ターミナル
- コース状況
- 一日目はバケツをひっくり返した様な大雨+強風+あられにガスで視界はほとんど望めない荒れた天候で、少し天候がおさまった?な瞬間を見計らって雷鳥荘まで!
2日目の朝は昨日からのガスはありましたが風は弱まっていたので歩きやすく、寒さも弱まり過ごしやすい気候でした!
室堂山荘付近より一の越まではまだまだしっかり雪道がありアイゼン、ストックを使いました。
雪道の照り返しがきついのでサングラスは必衰です!
一の越から雄山、大汝までは強風にご注意です!ソフトシェル、グローブ、ネックウォーマーがとても役に立ちました!!
- 難易度
-
感想コメント
雷鳥に会いに立山へ!! まさかの大荒れな天候に悩まされる一日目は予定を変更して室堂ターミナルからそのまま雷鳥荘へ✩
雷鳥荘までの道のりでほんとに気持ちが折れそうになりました!!
もうガスに突風にあられのおかげで視界はゼロで、何十分かの間でげっそり!!!
びちょびちょのまま小屋の避難訓練に参加致しました!(いい経験になりました~!)
こんなにゆっくりしてもいいの?というぐらい温泉にけん玉にゆっくりさせて頂きました!
二日目、朝方は濃いガスで一の越まで行けたらいいねと話ていましたが、だんだんガスも薄まり、雷鳥にも元気をもらい!
強風に背中を押されて大汝山まで! 青空の北アルプスは拝めませんでしたが、肌に当たるひんやりした空気がすごく気持ちよかったです! 高山植物に雷鳥に盛りだくさんな魅力一杯の立山に癒しと元気を頂きました!!!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。