甲斐駒ケ岳 黒戸尾根ピストン(日帰り)
- 投稿者
-
杉浦 恵理
ららぽーとTOKYO-BAY店
- 日程
- 2013年09月19日 (木)~2013年09月19日 (木)
- メンバー
- さいか屋川崎店 杉浦
YM氏、YG氏
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 竹宇駒ヶ岳神社駐車場→(100分)→横手・白須分岐→(90分)→刀利天狗→(25分)→五合目小屋跡→(50分)→七丈第一小屋→(45分)→八合目御来迎場→(75分)→甲斐駒ケ岳頂上→(75分)→七丈第一小屋→(75分)→刀利天狗→(50分)→横手・白須分岐→(60分)→竹宇駒ヶ岳神社駐車場
【登り】385分=6時間25分
【下り】260分=4時間20分
※休憩時間含まず
- コース状況
- 登山口から五合目小屋跡までは緩やかな登りの樹林帯でとても歩きやすい。トレイルランナーにぴったり!
五合目小屋跡から七丈第一小屋までは梯子あり鎖ありの道。危険個所は特になし。
七丈第一小屋から頂上までは鎖あり、岩登りありの道。
変化に富んだトレイルで、登山者を飽きさせません。
滑りにくい岩質なので、慎重に両手両足を使って下りれば危なくありません。
下山時、刃渡り~横手・白須分岐の広い尾根は薄暗いと道を見失いやすいので気を付けてください。
- 難易度
-
感想コメント
一般的なコースタイムでは15時間を軽く超えてしまう黒戸尾根ピストンですが、調べてみるとトレランでなくても8時間で往復とか、6時間で往復とか驚異的な方々がいるようです。
自分の足ではどれくらいかかるのか気になりチャレンジしました。
当日は雲一つない快晴で、変化に富んだルートは非常に楽しかったです。下山は長いな…って思いましたが。
南アルプスは森林限界が高いので、周囲の景色は所々開けた箇所か木々の間から見えます。
頂上では360度大パノラマで頑張って登ってきたかいがありました!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。